- ポイント
東京都港区西新橋に位置する日比谷セントラルビルは、ビジネスの中心地における理想的なオフィススペースを提供します。このビルは、交通の利便性が非常に高く、都営三田線内幸町駅からは直通で徒歩わずか2分、他にも銀座線虎ノ門駅、日比谷線日比谷駅、JR線新橋駅といった複数の駅が徒歩圏内にあります。この立地は、従業員や顧客のアクセスにとって大きなメリットとなり得ます。 日比谷セントラルビルの最大の特長は、そのレイアウトの柔軟性です。長方形で無柱の室内は、様々なオフィスレイアウトに適応可能で、明るく開放的な空間を提供します。基準階面積は290坪弱であり、ニーズに応じて分割区画のご相談も可能です。内装に関しては、窓が多く自然光が豊富に入り、働く人々の創造性と生産性を高める環境が整っています。 ビル内には、カフェや飲食店、薬局などが入居しており、日常の利便性が高いです。さらに、隣接する日比谷国際ビルや富国生命ビルにも飲食店があり、フットサルコートや日比谷公園が近隣にあるため、リフレッシュやアフター5の活動にも最適です。 安心の有人管理体制により、ビルは常に最高の状態に保たれ、視認性の高さもビジネスにおけるプラスポイントとなります。男女別のお手洗いや、待ち時間の少ない8基のエレベーターも完備されており、日々の業務がよりスムーズに進むことでしょう。 日比谷セントラルビルは、その立地の良さ、レイアウトの柔軟性、充実した設備と周辺環境により、あらゆるビジネスにおいて理想的なオフィススペースを提供します。この場所でビジネスを展開することは、企業のイメージ向上と効率の良い運営が見込めるため、是非一度ご覧いただきたい物件でございます。
浜松町駅の高層ビルの一室の賃貸オフィス・賃貸事務所
検索結果 11棟50フロア
- ポイント
芝公園フロントタワーは、東京都港区芝公園に位置する、2010年に竣工されたモダンで洗練された賃貸オフィスビルです。この24階建ての建物は、基準階約158坪という広々とした空間を誇り、企業が求めるあらゆるニーズに応える柔軟なレイアウトが可能です。特に、3面採光の明るいオフィス環境は、日中の自然光がたっぷりと入るため、作業効率と従業員の満足度の向上を約束します。 さらに、このビルからは東京タワーを一望できるため、都市の中心で働く魅力とともに、開放感あふれる眺望をお楽しみいただけます。余計な柱がないため、スペースの自由度が高く、企業のアイデンティティに合わせたオフィスづくりが可能です。また、個別空調システムを備えているため、オフィス内の快適な環境を一年中保つことができます。 立地においても、芝公園フロントタワーは非常に便利です。日比谷通りに近く、落ち着いた雰囲気のオフィスエリアに位置している一方で、芝公園駅から徒歩2分というアクセスの良さを誇ります。大門駅や浜松町駅も徒歩圏内にあり、複数の交通網を利用しやすいことは、ビジネスにおいて大きなメリットとなるでしょう。羽田空港へのアクセスもスムーズで、国内外のクライアントとのやり取りが頻繁な企業にとっては、非常に魅力的なポイントです。 ビルの設備に関しても、機械警備システムを導入しており、安全面においても安心してご利用いただけます。また、駐車場や貸会議室が完備されており、ビジネスのさまざまなシーンで活用可能です。 周辺環境も魅力的で、芝公園や東京タワーなど、リフレッシュできるスポットが多数存在します。また、近隣には飲食店やコンビニが充実しているため、従業員の日常生活にも便利です。 芝公園フロントタワーは、モダンなオフィス空間、優れたアクセス、充実した設備、そして豊かな周辺環境を兼ね備えた賃貸オフィスビルです。ビジネスの拠点として、理想的な環境を提供します。
- ポイント
【城山トラストタワーの紹介】 今日は東京・港区虎ノ門に位置する、城山トラストタワーの魅力についてお話させていただきます。1991年に竣工されたこのビルは、地上37階建て、地下2階の構造で、延床面積は約32,136坪に及びます。基準階面積は約463坪と、大規模かつ高品質なオフィススペースを提供しています。 立地に関して言えば、城山トラストタワーはアクセス抜群の位置にあります。東京メトロ日比谷線「神谷町駅」から徒歩わずか3分、南北線「六本木一丁目駅」からも徒歩5分と、ビジネスの中心地へのアクセスがとても便利です。さらに、丸ノ内線・千代田線「溜池山王駅」まで徒歩9分と、複数の路線を利用可能なため、都内どこへ行くにもストレスフリーで移動できます。 設備面でも、城山トラストタワーは他に負けない魅力を備えています。10基のエレベーターが設置されており、待ち時間の少ない快適な移動を実現。また、セキュリティ面では有人警備を導入しており、入居企業様の安全を守ります。併設の駐車場は約200台収容可能で、来客の方も安心してお使いいただけます。 城山トラストタワーの周辺環境も見逃せません。郵便局や銀行、豊富な飲食店が徒歩圏内にあり、ビジネスだけでなく日々の生活にも便利さをもたらします。さらに、周囲には緑豊かなスポットも多く、オフィスでの忙しい一日の後には、心地よい散歩でリフレッシュすることもできます。 城山トラストタワーは、単なるオフィススペースを超えた、働く人々のクオリティオブライフを向上させるための様々な工夫が凝らされたビルです。ここでの働き方は、ビジネスの効率化だけでなく、働く人の満足度を高め、企業の魅力をアップさせるでしょう。城山トラストタワーで、新しいビジネスライフをスタートしてみませんか?私たちは、皆様のビジネスが成功するためのサポートを全力で行います。ぜひお問い合わせください!
- ポイント
【三田国際ビル:ビジネスの未来を形作る象徴的な空間】 三田国際ビルは、港区三田の活気ある地域に位置し、その存在感と機能性で、多くの企業やビジネスマンから高い評価を受けています。このビルは、基準階約698坪の大型賃貸オフィス物件として、一際目立つランドマーク的存在です。ワンフロア最大約700坪の広さを誇り、無柱の長方形型間取りによって、レイアウトの自由度が非常に高く、企業の様々なニーズに応えることが可能です。高さ50mmのOAフロアを採用しており、OA機器の配線も床下で簡単に行えるため、オフィスの機能性を大きく高めます。 三田国際ビルは、桜田通り沿いの抜群の立地にあり、赤羽橋駅から徒歩3分、芝公園駅、三田駅、田町駅も徒歩圏内というアクセスの良さが魅力です。周辺には慶應義塾大学や東京タワー、さまざまな飲食店や商業施設があり、ビジネスだけでなく日常生活にも便利な環境が整っています。 ビルの設備は充実しており、地下1階にリフレッシュルーム、郵便局、カフェなどが入るほか、306台を収容可能な大型駐車場や乗用18台+貨物用2台のエレベーターを完備しています。セキュリティは24時間体制の有人管理と機械式警備を併用しており、安全性も確保されています。 三田国際ビルのデザインは、未来的で開放感あるエントランスロビーが特徴であり、訪れる人々に明るく快適な印象を与えます。また、外周のオープンスペースや植栽による緑の空間も提供し、ビルの利用者にとって心地よい環境を実現しています。 このビルは、最先端のビジネス環境として、企業の成長とイノベーションを支える場所であることは間違いありません。三田国際ビルで、あなたのビジネスも新たなステージへと進みましょう。
- ポイント
アークヒルズ仙石山森タワーは港区六本木に位置し、2012年に竣工した地上47階建ての超高層オフィスビルです。この物件は、東京メトロ南北線六本木一丁目駅から徒歩5分、日比谷線神谷町駅から徒歩8分の距離にあり、都内主要ビジネスエリアへのアクセスが非常に良好です。特に、ビジネスシーンにおいて重要な立地条件を満たしており、多忙なビジネスパーソンにとっては、移動の効率化が図れる大きなメリットとなります。 建物自体は最新の省エネ技術が取り入れられており、LED照明や自動調光機能、Low-Eペアガラスの使用などにより、快適なオフィス環境を提供しながらも環境負荷の低減を実現しています。また、制震構造により、地震発生時の安全性も高められております。 オフィスフロアは3階~24階にレジデンスが配置され、25階以上がオフィススペースとなっており、各オフィスは約623坪の広さを誇ります。この広々とした空間は、無柱で柔軟なレイアウトが可能であり、企業のニーズに応じたオフィス環境を実現できます。また、オフィスエントランスにはフラッパーゲートが設置され、セキュリティの面でも配慮がなされています。 アークヒルズ仙石山森タワーの魅力は、単なるオフィスビルを超えた、複合施設としての機能を有している点にあります。低層階には店舗が入居し、日常的な買い物や飲食に便利です。さらに、25階にはオフィスコンシェルジュ機能を持つスカイラウンジが設けられており、ビジネスミーティングや休憩スペースとしての利用が可能です。これらの設備は、働く人々の生活の質を高めるとともに、ビジネスの効率化にも寄与します。 総じて、アークヒルズ仙石山森タワーは、高いセキュリティ、豊富な設備、優れたアクセス性を兼ね備えた、ビジネスの場として理想的な環境を提供しています。高いスペックと、六本木という国際的なビジネスエリアの中心に位置する立地は、企業のブランドイメージ向上にも寄与するでしょう。
- ポイント
愛宕グリーンヒルズMORIタワーは、港区愛宕に位置する、2001年竣工のモダンで洗練されたオフィスビルです。地上42階建てのこのビルは、最先端の設備と快適なオフィス空間を提供しており、ビジネスの成功に必要な全てを備えています。 まず、立地についてですが、愛宕グリーンヒルズMORIタワーは交通アクセスが非常に便利で、御成門駅から徒歩5分、神谷町駅からも徒歩圏内にあり、東京の主要エリアへのアクセスが容易です。また、周辺には多様な飲食店やカフェ、コンビニエンスストアがあり、日々のビジネスライフをさらに快適にしてくれます。 ビルの設備に関しては、一言で言うなら「最先端」です。各フロアは約450坪以上の広さを誇り、開放的な空間で効率的なオフィスレイアウトが可能。天井高は2800mmとゆったりしており、フリーアクセスフロアは100mm以上の高さがあります。空調システムには個別空調を採用し、エレベーターは20基設置されており、映像モニターや不停止制御機能を完備しています。セキュリティ面では、非接触型ICカードを用いたセキュリティシステムを導入し、安心して業務に専念できる環境を提供しています。 また、このビルは耐震性にも優れており、CFT柱とオイルダンパーを組み合わせた制振構造を採用しています。これにより、万が一の地震が発生しても、ビル内の安全とビジネスの継続性を保つことができます。 ビルの最大の魅力は、そのユニークな立地にあります。愛宕グリーンヒルズMORIタワーは、緑豊かな愛宕山のふもとに位置し、周辺には青松寺をはじめとした歴史的なスポットが点在しています。ビル内からは東京タワーを含む都心の眺望を楽しむことができ、ビジネスの場でもありながら、自然や歴史の息吹を感じることができる、まさに特別な空間です。 低層階には飲食店や店舗が入居しており、ビジネスパーソンにとって大変便利。最上階には展望レストランがあり、ビジネスランチやアフター5の時間を素敵な景色と共に過ごすことができます。 愛宕グリーンヒルズMORIタワーは、最先端の設備と快適なオフィス環境、そして緑豊かな立地が融合した、他に類を見ないユニークなオフィスビルです。ビジネスの成功と成長を実現するための理想的な場所をお探しの方に、心からお勧めします。
- ポイント
虎ノ門ヒルズ森タワーは、2014年に誕生した港区虎ノ門のランドマーク的存在であり、環状二号線計画の中心地として位置づけられています。このエリアは近年、ビジネスと国際交流の拠点として急速に発展しており、多くの企業がオフィスを構える戦略的なロケーションです。虎ノ門ヒルズ森タワーの特徴として、6階から35階までがオフィスフロアであり、1フロアあたりの広さは約1000坪という広大なスペースを提供しています。これにより、大企業からスタートアップ企業まで、様々な規模のビジネスが同一ビル内で展開可能となっています。 また、このビルのオフィスは無柱の空間設計が施されており、レイアウトの自由度が高い点が魅力です。加えて、グリッド天井システムの採用により、照明や空調などの設備の移動・増設が容易で、ビジネスの成長や変化に柔軟に対応できる環境が整っています。耐震性や電気容量、OAフロアの設置など、企業が安心してオフィスを運用できるよう最先端の設備が充実しています。 立地面では、虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分という優れたアクセスを誇り、他にも複数の駅が徒歩圏内にあるため、都内主要ビジネスエリアへの移動が非常に便利です。また、都心と臨海部、羽田を結ぶ環状二号線の上に位置しており、車でのアクセスも良好です。このような立地条件は、ビジネスシーンにおいて大きなアドバンテージとなります。 虎ノ門ヒルズ森タワーの周辺には、飲食店やコンビニエンスストア、郵便局など、ビジネスをサポートする施設が充実しており、日々の業務に必要なものがすぐに手に入る便利な環境が整っています。さらに、このエリアは安全性が高く、国際的なビジネスマンにとっても魅力的な立地条件を備えています。 相場観として、虎ノ門エリアは東京のビジネスの中心地としての地位を確立しており、高品質なオフィススペースの需要が常に高い状態です。そのため、虎ノ門ヒルズ森タワーのような高スペックで利便性の高いオフィスは、企業にとって非常に魅力的な選択肢となっています。ビジネスの拠点として、また企業イメージを高めるためにも、虎ノ門ヒルズ森タワーは最適な物件と言えるでしょう。
- ポイント
汐留ビルディングは、2007年に竣工した港区海岸に位置する地上24階建ての大型賃貸オフィスビルです。基準階の広さは1000坪を超える広大な空間を提供し、汐留シオサイト内でも最大級の規模を誇ります。このビルの外観はガラスカーテンウォールで構成され、スタイリッシュでモダンな印象を与えます。その存在感と視認性は、周辺地域においても際立っています。 汐留ビルディングの立地は、アクセスの点で特に優れています。浜松町駅と大門駅の最寄り出口から徒歩約3分という近さにあり、京浜東北線・山手線・大江戸線・浅草線・東京モノレールの5路線が利用可能です。これにより、東京駅・品川駅・新宿駅・六本木駅・横浜駅や羽田空港へのアクセスが容易で、成田空港への移動もスムーズです。このように優れた交通アクセスは、ビジネスの機動性を高める重要な要素となります。 ビルの設備面では、エレベーターは24基設置されており、高い利便性を提供します。また、約260台を収容可能な駐車場があり、執務スペースは柱が無く、高いレイアウト効率を実現しています。特に天井高は2900mm(特殊階は3200mm)と、開放感あふれる作業環境を実現しています。さらに、床仕様はOAフロアが採用されており、102分割で制御可能な個別空調システムや高度なセキュリティシステムを備えています。これらの設備は、テナントのニーズに柔軟に対応し、快適なオフィス環境を提供します。 1~2階に展開する店舗ゾーンは、オフィスワーカーをサポートする多様なサービスと便利さを提供します。周辺環境も、大門駅周辺に多くの飲食店があり、ビジネス街としての利便性と快適性を兼ね備えています。 汐留ビルディングは、その優れた立地、高い設備スペック、そして周辺環境の良さにより、様々なビジネスのニーズに応える理想的なオフィスビルです。このビルが提供する環境は、テナント企業にとって、効率的かつ快適な業務遂行を可能にするでしょう。
- ポイント
三田NNビルは、東京都港区芝に位置し、1995年に竣工した地上24階、地下3階建ての大規模な賃貸オフィスビルです。この物件は、鉄骨造で、延床面積は17,281坪、基準階面積は約352坪となっており、大企業から中小企業まで様々なニーズに対応できる広さを誇ります。 立地においては、都営三田線の三田駅が直結しており、JR線の田町駅へも徒歩5分というアクセスの良さが特徴です。また、複数のバス路線が日比谷通りや第一京浜道路を通っているため、東京都心部への移動も容易です。この便利な立地は、ビジネスの機会を広げる上で大きなアドバンテージと言えるでしょう。 ビルの内装や設備にも注目が集まります。基準階の天井高は2600mmで、OAフロアは75mmあり、事務室内のコンセント容量は50VA/㎡となっています。貸室の間取りは長方形に近く、効率的なオフィスレイアウトが可能です。また、低層用、高層用、駐車場用、非常用と合わせて11台のエレベーターが設置されており、ビル内の移動もスムーズです。加えて、地下1階には飲食店やパブリックスペース、多目的ホールがあり、日常の業務のみならず、ビジネスイベントや社内行事の開催にも対応できる設備が整っています。 このビルは、利便性と機能性を兼ね備えた現代的なオフィス空間を提供しており、多様なビジネスニーズに応えるための環境が整っています。近隣には飲食店やコンビニエンスストア、銀行や郵便局などがあり、ビル周辺の生活インフラも充実しています。さらに、敷地内には最大188台駐車可能な駐車場があり、来客や従業員の利便性を高めています。 三田NNビルは、その優れた立地、広々としたオフィススペース、充実した設備・サービスを備え、企業の成長をサポートする理想的なビジネス環境を提供します。このビルは、高い機能性と快適性を求める企業にとって、最適な選択肢の一つであることは間違いありません。
- ポイント
東京都千代田区内幸町に位置する富国生命ビルは、1980年に竣工した、耐震性に優れた鉄骨造の29階建て大型オフィスビルです。基準階面積約450坪の広々としたオフィス空間が特徴で、25坪からの分割にも対応しており、様々な企業のニーズに応える柔軟性を持っています。 このビルは、内幸町駅から徒歩1分という抜群のアクセスの良さを誇り、新橋駅からも徒歩6分という立地にあります。都営三田線や東京メトロ丸ノ内線・日比谷線など、複数の駅から容易にアクセス可能であるため、ビジネスの中心地として最適です。 ビル内の設備も非常に充実しており、セントラル空調による快適な空間、床下に配置されたOAフロア、高速通信を支える光ファイバー網など、最先端のオフィス環境を提供します。また、17基のエレベーターはビル内の移動をスムーズにし、250台収容可能な平面式駐車場が来客の利便性を高めます。 1階から下の階には、コンビニや飲食店が豊富に揃い、ランチタイムや仕事帰りの買い物にも困りません。さらに、28階には貸し会議室を設置し、外部の方を招いての打合せやセミナー開催にも対応可能です。 富国生命ビルの周辺環境も魅力の一つで、通り向かいには日比谷公園が広がり、オフィスビルに囲まれながらも、豊かな自然を感じることができます。このように、富国生命ビルは、優れた立地、先進の設備、そして周辺環境の良さを兼ね備え、ビジネスを成功に導くための最高の舞台を提供します。 ビジネスの中核を担う企業にとって、富国生命ビルはただのオフィススペースを超えた、価値ある選択となるでしょう。高いスペックと快適な環境が融合したこのビルで、皆さまのビジネスが更なる飛躍を遂げることをお約束します。
- ポイント
三田ベルジュビル(港区芝)は、東京のビジネスの中心地、三田・田町エリアに輝くシンボルタワーです。2012年に竣工したこの高層オフィスビルは、そのエレガントでデザイン性に優れた外観が一際目を引く存在です。ハイグレードな賃貸事務所物件として、さまざまなビジネスのニーズに応えるための設備と環境が整っています。 ビルのワンフロアは300坪を超える広さを誇り、CASBEEにてSランク相当の評価を受けるなど、環境性能も非常に高いレベルにあります。省エネルギーに配慮した設計と快適なオフィス空間が、働く人々の創造力と効率を最大限に引き出します。オフィス内部は共用部を囲むコの字型で、有効天井高3000mm、採光に優れた開放感あふれる空間が広がっています。このような環境は、ビジネスの可能性を無限に広げます。 立地においても三田ベルジュビルは優れています。最寄り駅は田町駅と三田駅で、JR線や地下鉄を利用して都内主要ビジネスエリアや空港へのアクセスが容易です。周辺には飲食店、コンビニ、金融機関、郵便局などが充実しており、日々のビジネスライフをサポートする環境が整っています。品川駅へも一駅で行けるため、国内外への移動もスムーズです。 設備面では、100mmのOAフロア、500kg/㎡の床荷重(一部1000kg/㎡)、バリアフリー設計など、ビジネスのニーズに応える高いスペックを備えています。さらに、非常用発電機の設置や免震層の導入により、災害時でも安心して業務を続けることができる安全性を確保しています。 三田ベルジュビルは、その立地、環境、安全性、そして設備の面で、ビジネスの成功を強力にサポートする理想的なオフィスビルです。ビジネスの新たな拠点として、是非ご検討ください。港区芝に位置するこのビルで、あなたのビジネスがさらなる飛躍を遂げることを願っています。
現在 1 ~ 11 棟 / 全 11 棟
WEB非公開物件がございます
オーナー様ご希望によるWEB非公開の物件もございます。先ずは条件などお知らせ頂けましたら、非公開物件含めピッタリのオフィスをご提案させて頂きます。具体的な物件がお決まりでない場合でも問題ございません。無理なお勧めはしておりませんので、お気軽にお問い合わせください。
ご来店も歓迎です
オフィス移転は社内・社外ともに非公開に行われることが殆どです。そのためアットオフィスでは、基本的に訪問によるコンサルティングを行っておりますが、ご来店の相談も歓迎です。
※お一人おひとりに親身にご対応させて頂きたい為、要予約とさせて頂いております。ご来店の際は先ずは上記よりご予約下さい。