市ケ谷駅の駅直結の賃貸オフィス・賃貸事務所
検索結果 3棟4フロア
- ポイント
東京都千代田区麹町に位置する「麹町クリスタルシティ東館ビル」は、1992年に竣工された地上14階建てのオフィスビルです。麹町駅からは徒歩わずか1分という、抜群のアクセスの良さを誇ります。このビルは、最新の耐震基準に準じて建設されており、24時間利用可能なセキュリティ対策を完備している点が特徴です。 立地においては、東京メトロ有楽町線麹町駅に直結しており、半蔵門駅、市ヶ谷駅、四ッ谷駅も徒歩圏内にあります。これらの駅を利用することで、7つの異なる路線にアクセス可能となり、東京都内はもちろん、周辺地域への移動も容易です。ビジネスの拠点として、交通の利便性は非常に重要な要素であり、麹町クリスタルシティ東館ビルはその最適な条件を備えています。 設備面では、ビル内に月極駐車場を有しており、機械警備システムによるセキュリティー、OAフロアの導入、個別空調システム、男女別トイレといった基本設備を完備。また、エレベーターは乗用3基と非常用1基の計4基が設置されており、ビル利用者の利便性をさらに高めています。 オフィススペースとして、基準階約160坪の広々とした空間が提供されています。L字型の間取りは、多様なオフィスレイアウトを可能にし、天井高2600mmの開放感あふれる作業環境を実現します。床荷重は300kg/㎡と、重厚なオフィス機器の設置にも対応します。 立地、設備、セキュリティーの三拍子が揃ったこのビルは、ビジネスの成功を追求する企業にとって理想的な選択肢と言えます。周辺環境も充実しており、飲食店、カフェ、銀行、郵便局などが徒歩圏内に揃っています。ビルの直結駅である麹町駅周辺の利便性と、ビル自体の高い設備基準は、オフィスワークをより快適で、生産的なものに変えてくれることでしょう。 麹町クリスタルシティ東館ビルは、ビジネスの可能性を広げるための最適な環境を提供します。ここにオフィスを構えることで、企業のブランド価値を高め、従業員の士気を向上させることができるでしょう。
- ポイント
千代田区二番町に位置する「麹町駅プラザ」は、ビジネスの中心地にありながら、アクセスの良さと快適なオフィス環境を提供する賃貸オフィスビルです。東京メトロ有楽町線麹町駅から徒歩1分という至近距離に加え、JR線、東京メトロ丸の内線・南北線四ツ谷駅まで徒歩7分、JR線・東京メトロ南北線・有楽町線・都営新宿線市ヶ谷駅までも徒歩8分と、複数の路線が利用可能な立地の良さは、ビジネスシーンにおいて大きな利点となります。 1974年に竣工したこのビルは、9階建てで、基準階坪数は約25坪。エレベーターは1機設置されており、24時間利用可能なオフィススペースは、夜間(21時~7時)にはオートロック機能が働き、セキュリティ面でも安心です。麹町駅5番出口直結という立地条件は、雨の日でも濡れずに出社できる利便性をもたらします。 周りには飲食店やコンビニ、郵便局が多く、日々の業務に必要なものが手軽に揃います。また、新宿通りが至近にあるため、ビジネスだけでなく、従業員の生活利便性も高い地点にあります。外観は白いタイル張りで、清潔感があり、ビジネスシーンにふさわしい印象を与えます。 オフィス内は、窓面が大きく、自然光が入るため明るい室内環境を実現。個室トイレや個別空調も設置されており、快適なオフィスライフをサポートします。このビルは、ビジネスの様々なニーズに応える柔軟性と、都心という立地のメリットを兼ね備えています。 「麹町駅プラザ」は、ビジネスを成功に導くための機能性と快適性を追求したオフィスビルです。立地、設備、セキュリティの三拍子が揃い、都心で働く全ての人にとって、最適なビジネス環境を提供します。お問い合わせは、お早めにどうぞ。
現在 1 ~ 3 棟 / 全 3 棟
WEB非公開物件がございます
オーナー様ご希望によるWEB非公開の物件もございます。先ずは条件などお知らせ頂けましたら、非公開物件含めピッタリのオフィスをご提案させて頂きます。具体的な物件がお決まりでない場合でも問題ございません。無理なお勧めはしておりませんので、お気軽にお問い合わせください。
ご来店も歓迎です
オフィス移転は社内・社外ともに非公開に行われることが殆どです。そのためアットオフィスでは、基本的に訪問によるコンサルティングを行っておりますが、ご来店の相談も歓迎です。
※お一人おひとりに親身にご対応させて頂きたい為、要予約とさせて頂いております。ご来店の際は先ずは上記よりご予約下さい。
市ケ谷駅について
### 市ケ谷駅周辺エリアの魅力と利便性 市ケ谷駅は、東京都心の中心に位置し、JR中央・総武線(各駅停車)、東京メトロ有楽町線・南北線、そして都営地下鉄新宿線の4路線が乗り入れるターミナル駅です。この駅はJR中央・総武線と東京メトロ有楽町線・南北線が「市ケ谷」駅、都営線が「市ヶ谷」駅と表記されていることで知られています。駅の窓からはかつて皇居の御濠であった外濠が見え、春には桜が美しい風景を楽しむことができます。 市ケ谷駅の特徴の一つとして、乗り入れ路線ごとに所在住所が異なる点が挙げられます。JR路線は千代田区五番町、東京メトロ有楽町線は千代田区九段北4丁目、南北線は新宿区市谷田町1丁目、そして都営線は千代田区九段南4丁目に位置します。これにより、広範囲からのアクセスが容易で、連絡改札口が設置されているためスムーズな乗り換えが可能です。 駅周辺は企業社屋が建ち並ぶオフィス街であり、特に大日本印刷やLOFT、雪印メグミルクなどの有名企業の本社が立地しています。また、国の重要機関である「防衛省」の最寄駅であり、多くのビジネスマンが昼夜問わず利用するエリアです。このため、ビジネスにおける利便性が高く、オフィスの賃貸需要も非常に高いです。 さらに、市ケ谷駅は文教地区としても知られており、法政大学、中央大学、大妻女子大学、そして上智大学のキャンパスが近隣にあります。このため、学生や教育関係者の利用も多く、活気に満ちたエリアとなっています。 駅から徒歩圏内には、24時間営業のスーパー「マルエツ」や「肉のハナマサ」があり、日常の買い物にも便利です。また、クリニックや薬局等の医療施設も充実しており、安心して生活できる環境が整っています。駅のホーム横には「市ヶ谷フィッシュセンター」があり、都会の中心で釣りを楽しむことができるスポットとしても人気です。 外濠公園や靖国神社といった自然の緑豊かな名所も近く、リフレッシュする場所が多いのも魅力の一つです。特に春には桜が美しい外濠沿いの桜並木は、東京屈指の花見スポットとして知られ、多くの人々が訪れます。 市ケ谷駅周辺エリアは、ビジネス、教育、生活の全てにおいてバランスの取れた地域であり、オフィスを構えるには最適な立地です。充実した周辺環境と交通の便の良さが、このエリアの大きな魅力となっています。