ご契約者様インタビュー
※記事は2025年2月のものであり、現在とは内容が異なる場合があります。
リゾルトパートナーズ株式会社 様
物件概要
- 住所:
- 東京都中央区銀座8丁目18-1
- 築年数:
- 1994年3月
- 移転規模:
- 41.41坪
- 業種:
- 投資事業、コンサルティング
オフィスの手狭感を解消し、広々と気持ちよく働ける環境へ
アットオフィス(以下AO) : 早速ですが、移転してからの率直なご感想をお聞かせください。
ご担当者様 : 以前のオフィスは、机を4つ置いたら窮屈になるような小さなオフィスだったため、今回の移転で一気に広くなりとても快適になりました。また、オフィス内に会議室を増設したため来客対応がしやすく、社内外とのミーティングが実施しやすくなったと感じています。
さらに、カフェスペースを設けたことでオフィス内で気分転換ができ、オンオフの切り替えができるようになりました。お菓子をつまんだりコーヒーを飲んだり、社員のみんなが使ってくれています。

AO : ありがとうございます。今回物件選定を検討、決定された経緯について教えてください。
ご担当者様 : 社員は現在パートを含め約10名程ですが、今後増員を見込んでいることもあり、オフィスを広くしたいと思ったのが今回移転を決めた理由です。
まず選定のポイントは立地で、以前のオフィスの近く且つ銀座アドレスで探していました。このオフィスの他にも2、3件内見しましたが、立地の良さやオフィスのバランスが良いことからすぐに決まりました。
また、他のオフィスを見に行った時は少し暗さが気になった一方、ここは全面が窓で、入った時の明るさがとても印象的でした。オフィスが明るいと気分も違うため、この対比が大きな決め手になりました。
会議室の防音対策でより仕事がしやすい空間に
AO : 社員さん、あるいは周りの方から内装についてどんな感想がありましたか?
ご担当者様 : 社員は広く明るくなってよかったと言ってくれています。前のオフィスを知っている方からは大きさの変化にも驚かれました。
それから、会議室を作ったことに対しては、ミーティングのしやすさだけでなくプライバシーの観点からも好評です。クライアントとはWebミーティングが多く機密情報も扱っているため、パーテーションは防音性や遮音性の高いものを採用しました。機能性に優れつつも、アットオフィスさんの提案ですりガラスにしたことで、解放感も得ることができたのでとても良かったと思っています。

サポートを受けながらたった2ヶ月で移転が完了
AO : 内装で一番大変だったことは何ですか?
ご担当者様 : 今回、選んだオフィスがアットオフィスさんの管理物件だったため、内装もアットオフィスさんに相談しました。家具についても、オフィスバスターズさんに有用なアドバイスをたくさんいただいたため、大変だと思ったことはほとんどありません。
今回の移転は、動き始めてから完成までトータル2ヶ月かからないくらいスピーディーに進みました。内装を含めても様々なことが順調に決まって行ったのは、アットオフィスさんとのやり取りがスムーズだったことも理由の1つかなと思います。
AO : 内装でこだわったところはどこですか?
ご担当者様 : 当初からフリーアドレスにしたかったので、フリーアドレスが可能な大きいデスクを入れました。
それから、このオフィスに元々敷かれていたブルーのカーペットを活かすため、全体的に白を合わせました。結果的に当社のロゴのブルーとマッチして、いいアクセントになり印象的な空間に仕上がったと思います。窓が大きいため、白を基調としたことで明るさも際立ってよかったです。

想定よりも大きめのオフィスを選んだ方がベター
AO : これから内装する方へ何かアドバイスがあれば教えてください。
ご担当者様 : 入居前、まだ何もない状態の時はとても広さを感じましたが、実際に家具や什器が入ると意外とスペースが埋まってしまうことに気付きました。それから、今後人員が増えるフェーズでもあるため、さらに手狭になる可能性を考えると、想定よりも大きめのオフィスを選んでおくべきだと思いました。
そして、先にも述べたように、会議室など部屋を増設する際は多少値段が高くても遮音性のあるパーテーションにすることをおすすめします。また、アットオフィスさんのようなプロの意見を取り入れながら、部屋を作る際の区切り方や、エアコン・電気の配線関係なども一緒に検討すると良いです。自分たちでは絶対わからなかったことも多いので、慣れている方の意見を聞くのはとても参考になると思います。
AO : ありがとうございます。最後に、今後の展望についてお聞かせください。
ご担当者様 : あと2年程したらまたオフィスが手狭になるのではないかと思っているため、その頃にまた移転を考えたいと思っています。最終的には丸の内に拠点を構えるのが私たちの希望です。クライアント先にお邪魔する機会も多いため、丸の内でもっと活発に行動していきたいと思っています。
AO : 応援させていただきます!本日は貴重なお話をありがとうございました。
WEB非公開物件がございます
オーナー様ご希望によるWEB非公開の物件もございます。先ずは条件などお知らせ頂けましたら、非公開物件含めピッタリのオフィスをご提案させて頂きます。具体的な物件がお決まりでない場合でも問題ございません。無理なお勧めはしておりませんので、お気軽にお問い合わせください。
ご来店も歓迎です
オフィス移転は社内・社外ともに非公開に行われることが殆どです。そのためアットオフィスでは、基本的に訪問によるコンサルティングを行っておりますが、ご来店の相談も歓迎です。