ご契約者様インタビュー
※記事は2025年2月のものであり、現在とは内容が異なる場合があります。
株式会社サムライソード 様
物件概要
- 住所:
- 東京都豊島区東池袋3丁目1-3 サンシャインシティ ワールドインポートマートビル
- 築年数:
- 1978年
- 移転規模:
- 38.08坪
- 業種:
- 展示会ブースプロデュース
新オフィスで事業拡大と社員のやる気をアップデート
アットオフィス(以下AO) : 早速ですが、移転してからの率直なご感想をお聞かせください。
ご担当者様 : オフィスの内装が華やかになり従業員のやる気が変わりました。オフィスが綺麗になるだけでモチベーションもアップすると実感しています。
以前の巣鴨のオフィスはマンション内だったこともあり、殺風景で彩りがないことが課題でした。加えて、3フロアの行き来、狭い収納にも悩んでいましたが、そのような課題点が十分に解消されたと感じています。
サンシャインシティというネームバリューについては当初はあまり関係ないだろうと思っていたものの、営業先で名刺交換させていただくと「あ、サンシャインシティなんだ」とお声をいただくこともあり、認知度アップに繋がるのではないかと期待しています。
今後はさらにお客様に来社していただき、フロントにある大きなサイネージで心を動かせたらいいなと思います。

AO : ありがとうございます。次に、今回移転を検討、決定された経緯を教えてください。
ご担当者様 : 会社を大きくするため、オフィスの拡張が必要だったことが大きな理由です。
サンシャインシティを選んだのは、新しく展示会事業部を立ち上げたため実際にビルの下で展示会を催せることや、商業施設×展示会の面白さに惹かれたことが決め手でした。加えて、前オフィスの巣鴨からも近いという利便性も魅力です。
今回は大規模な移転だったこともあり、アットオフィスさんにお願いしました。仲介や内装業者を利用したのは初めてですが、迅速な対応と担当者の信頼性からアットオフィスさんを選びました。
オフィスのレイアウトや来客動線を意識
AO : 物件選定にあたって特に重視したポイントはどこですか?
ご担当者様 : 1つは、来客に対応した動線がしっかり確保できること、もう1つは展示会やショールームという立ち位置で機能するフリースペースがあることが重要ポイントでした。今は少し方向性が変わってきていますが、当初は手前がフリースペース、奥がオフィスというレイアウトにしようと決めていました。
あとは、とにかく綺麗で明るいオフィスになるようにプランを詰めていきました。

AO : オフィスのお気に入りポイントやこだわった部分があれば教えてください。
ご担当者様 : スタイリッシュな雰囲気と広い会議室が快適で、モニターも大きいため商談をスムーズに行うことができる点です。加えて、オフィス内の動線もとても気に入っています。
それから、ランチに困らないほど近くに店舗がたくさんあり、利便性が高い点です。一般的なオフィスビルと違い、会社員だけでなく一般の方もいらっしゃることで息が詰まらない点が良いところだと思います。

ものがあふれるオフィスを整理整頓
AO : 実際に従業員の方々からはどのような感想がありましたか?
ご担当者様 : 以前のオフィスはマンションの一室だったため、トイレが男女共用だったのですが、移転後はそれがしっかり解消されて良かったです。
また、オフィスが広くなり部署ごとのスペースがしっかり確保できるため、情報共有がしやすく仕事の効率化に繋がっています。よりコミュニケーションが取りやすい動線を考えながら、モニターの位置を変えるなど調整できるところが良いです。

AO : 移転プロジェクトで大変だったことはありますか?
ご担当者様 : ものが多いため配置を考えるのに苦労しました。昔のように雑多になることは避けたかったため、綺麗な状態を維持できるように整理方法は試行錯誤しました。これまでも数回移転を経験していますが、規模が大きくここまで大変だったのは初めてです。
空間をきちんと活用できるような計画を
AO : これからオフィスを移転する方へアドバイスがあればぜひお聞かせください。
ご担当者様 : まずは、従業員の気分が上がる綺麗な内装にしてほしいと思います。
それから、私たちはフリースペースを作りましたが、これはあまりお勧めしません。なぜなら、結局使わなくなってしまいデッドスペースになりかねないからです。
我々の場合は、元々展示会のショールームにする予定で、お越しいただいたお客様に部材や生地を隈なく見ていただく空間にしようという方針でした。
しかし、検討を重ねるうちに、各メーカーさんから小さなサンプルをいただけることや、遠方のお客様にご来社いただくことが難しい事情から、ショールームを作ってもそこまで意味がないのではないかという結論に至ったのです。そのため、計画段階で空間をどう活用するかを明確にしておくことが大切だと思います。
AO : ありがとうございます。最後に、今後の展望についてお聞かせください。
ご担当者様 : 今期と来期で事業拡大することを全社目標としており、このオフィスだけでは足りなくなるため、サンシャインシティでもう一室借りるくらいの意気込みで事業展開していきたいです。
展示会事業、コンビニプリント事業、デジタルサイネージ事業、映像制作・ホームページ制作事業、すべての事業が軸を持ってそれぞれ発展していけたらと思っています。
今度クライアントがサンシャインシティに出展しますが、その展示会開催中にすぐ上の階の当社を知ってもらえるように営業したり、大きいサイネージの当社を話題にしていただいたりして認知を広げて行きたいです。
また、採用にも力を入れており、今後も採用イベントに出展する予定です。当社は様々な事業を展開しているため、それぞれの事業が人員を増やして事業ごとにオフィスを持てるくらいの規模感になる、そのような構想を実現して行きたいと思います。
AO : ぜひ応援させていただきます!本日は貴重なお話をありがとうございました。

WEB非公開物件がございます
オーナー様ご希望によるWEB非公開の物件もございます。先ずは条件などお知らせ頂けましたら、非公開物件含めピッタリのオフィスをご提案させて頂きます。具体的な物件がお決まりでない場合でも問題ございません。無理なお勧めはしておりませんので、お気軽にお問い合わせください。
ご来店も歓迎です
オフィス移転は社内・社外ともに非公開に行われることが殆どです。そのためアットオフィスでは、基本的に訪問によるコンサルティングを行っておりますが、ご来店の相談も歓迎です。