ご契約者様インタビュー
※記事は2025年3月のものであり、現在とは内容が異なる場合があります。
株式会社HRxI 様
物件概要
- 住所:
- 東京都千代田区九段北1-12-3
- 築年数:
- 1979年
- 移転規模:
- 73.1坪
- 業種:
- 人事業務サポート
採用活動を見据えたオフィス移転で選ばれる会社に
アットオフィス(以下AO) : 早速ですが、移転してからの率直なご感想をお聞かせください。
村上様 : 以前の手狭なオフィスに比べて職場が広くなったこと、そして内装が綺麗になったことにより、従業員のテンションが上がって仕事に身が入るようになりました。これまでは導線もよくなかったのですが、その点も解消され、非常に満足しています。
さらに、交通の利便性もよくなり、九段下を利用している人にとってはオフィスまでの距離も短くなりました。現在は採用に力を入れており、オフィスが綺麗だと採用活動もしやすいため、良い結果に繋がるのではないかと期待しています。

AO : ありがとうございます。次に、今回移転を検討、決定された経緯を教えてください。
村上様 : 以前のオフィスには20年以上いたのですが、何度か内装を変えなければならなかったり、間取りもレイアウトを綺麗に整えられない乱雑なものだったりと、騙し騙しやっていた部分がありました。
いつか移転したいと思っていたそんな時、たまたま交流会でアットオフィスさんにお会いし、オフィス移転をお願いしたところ素早く対応いただけたことがきっかけになりました。オフィス移転したいなと思っていても、なんとなくそのまま先延ばしになってしまっていたため、その背中をポンと押していただき非常にありがたかったです。
オフィス環境が社員のライフワークに密接に関係する
AO : 社員さん、あるいは周りの方から内装についてどんな評価を受けますか?
杉澤様 : みんなとても気に入っていますが、特に女性陣のテンションが上がっています。従業員の3分の1ほどが女性なのですが、口を揃えてトイレの綺麗さやアクセスの良さを評価していました。ビルは古いですが、オーナーさんがメンテナンスをしっかりして綺麗にしてくれている点もポイントになっているようです。
弊社は、オフィスでないと仕事ができない出社100%という特徴があるため、オフィスの快適さは自分たちのライフワークに密接に関係してきます。ちょっと一息つくにしても環境は大事だと思っており、実際に、場所を一転したことで以前よりも元気に働けている気がします。
また、今回ちょっとしたカフェスペースを設けることができ、コミュニケーションも増えました。コーヒーメーカーの周りはみんなが立ち寄り、交流するスペースになっているため、みんなのお気に入りの場所です。

AO : 物件選定にあたって特に重視したポイントはどこですか?
村上様 : まず広さと、九段下・神保町のエリアが変わらないというところです。加えて、女性従業員が気持ちよく働けることも意識して選びました。
慣れないオフィス移転は仲介業者選びがカギ
AO : 移転プロジェクトで一番大変だったことは何ですか?
杉澤様 : 今回は短期スパンでの移転だったことが大変でした。
7月頃に繁忙期が落ち着いて、いよいよ夏休みだというところで移転プロジェクトが動き出しました。今季中に引っ越しを完了する計画だったため、探し方も分からない状態で8月に物件を見始めて9月には決定するスピード感でした。
決定してからも9連休がありスケジュール調整が難しく、年が明けてしまうとまた繁忙期が始まるのがわかっていたため、3ヶ月を逆算して進めました。
良いタイミングでこの物件が見つかり抑えられたため、そこを起点としてその後はスムーズに進行できたことがよかったです。

AO : これからオフィスを移転する方へアドバイスがあればぜひお聞かせください。
村上様 : オフィス移転は企業の通常業務ではなく、直接利益を産むわけでもないため、移転をうまく進められる企業はないと思っています。そのため、絶対に専門家に相談することをお勧めします。例えば、不動産会社は五万とありますが、オフィス移転はオフィス移転に特化したノウハウのある仲介業者に依頼するのがいいと思います。
加えて、オフィス移転は初めてのことで分からないことが多いため、仲介だけで終わらせてしまう会社よりも、契約書の交わし方や引っ越し業者の手配のタイミング、費用が適正なのかなどの細かい相談に乗ってくれる会社さんと是非一緒に進めてほしいと思います。
現状に満足せず居心地の良い職場環境を追求したい
AO : 最後に、今後の展望についてお聞かせください。
村上様 : 社会人にとって、オフィスはベッドの中よりも過ごす時間が長くなる場所のため、これからの時代はその環境づくりにもっとこだわっていかなければなりません。
今回の移転はひとまず大成功でしたが、このオフィスがまた手狭になり次の移転を考える時が来たら、ここ以上に居心地が良くさらに働きやすい職場を作っていければと思います。

WEB非公開物件がございます
オーナー様ご希望によるWEB非公開の物件もございます。先ずは条件などお知らせ頂けましたら、非公開物件含めピッタリのオフィスをご提案させて頂きます。具体的な物件がお決まりでない場合でも問題ございません。無理なお勧めはしておりませんので、お気軽にお問い合わせください。
ご来店も歓迎です
オフィス移転は社内・社外ともに非公開に行われることが殆どです。そのためアットオフィスでは、基本的に訪問によるコンサルティングを行っておりますが、ご来店の相談も歓迎です。