潮見駅の賃貸オフィス・賃貸事務所
検索結果 13棟26フロア
東陽プラザビル
- ポイント
東陽プラザは、東陽3丁目にあるオフィスビルです。東陽町駅から徒歩2分の駅近物件です。木場駅からは徒歩8分です。1992年に竣工しました。鉄骨鉄筋コンクリート造により耐震性があります。エレベーターは3基です。個別空調のため、管理しやすくコスト削減になります。床下にケーブルを入れるOAフロアで、すっきりとした空間です。駐車場があります。店舗やクリニック向けの物件です。24時間利用できます。周辺に飲食店や専門店、コンビニがあり、急用時も困りません。区役所に近いため、手続きが楽に済みます。大通りに面しており、見通しの良い場所です。バス停や高速道入口に近いため、移動に便利なエリアです。
新東陽ビル
- ポイント
新東陽ビルは、東京メトロ東西線の東陽町駅から徒歩わずか4分の好立地に位置しています。このビルは1984年に竣工し、新耐震基準を満たした安心の構造を備えています。地上6階建てのビルにはエレベーターが1基設置されており、上層階へのアクセスも快適です。 この物件の大きな魅力の一つは、その利便性です。ビルは永代通りから1本入った静かな場所に立地しており、周辺にはさまざまな飲食店やコンビニエンスストアが点在しています。これにより、毎日のランチタイムやちょっとした休憩の際にも困ることがありません。また、徒歩圏内には郵便局や銀行もあるため、日常の用事をスムーズに済ませることができるでしょう。 セキュリティ面でも安心して利用できるよう、ビルには機械警備システムが導入されています。入居者の安全をしっかりとサポートし、安心して業務に集中できる環境が整っています。 新東陽ビルは、立地の良さと周辺環境の充実を兼ね備えた物件です。江東区東陽というエリアは、交通アクセスの良さも相まって、多くの人々にとって魅力的な選択肢となるでしょう。このビルでの新たなスタートをぜひご検討ください。
深川ギャザリアタワーS棟
- ポイント
深川ギャザリア・タワーS棟は、東京都江東区木場に位置する高品質な賃貸オフィス物件です。2002年に竣工されたこのタワーは、21階建てで、基準階は約385坪という広さを誇ります。各階にはリフレッシュスペースが設けられており、快適な作業環境を提供しています。 個別空調システムにより、ゾーンごとに温度調節が可能で、オフィス内は常に快適な状態を維持できます。また、水回りには窓が設置されており、自然光が差し込む開放的な空間が広がります。これにより、従業員のストレスを軽減し、快適な職場環境を実現します。 エレベーターは高層用と低層用を合わせて8基設置されており、移動もスムーズです。セキュリティ面でも安心の機械警備と有人警備の併用体制を整えており、安心してご利用いただけます。エントランスは広々とした開放感があり、明るい雰囲気が訪れる人を迎え入れます。 立地は三ツ目通り沿いで、深川ギャザリアという商業施設が併設されています。周辺には店舗や飲食店が豊富にあり、利便性に優れています。最寄り駅は木場駅で、交通アクセスも良好です。さらに、24時間の利用が可能で、省エネ環境配慮型の施設として環境にも配慮されています。 駐車場も完備されており、車での通勤にも便利です。男女別のトイレも設置されており、快適にご利用いただけます。深川ギャザリア・タワーS棟は、働く人々に優しい環境と、利便性を兼ね備えたオフィススペースを提供しています。
深川ギャザリアタワーN棟
- ポイント
深川ギャザリア・タワーN棟(江東区木場)は、2007年に竣工した地上22階、地下2階の鉄骨造による賃貸オフィスビルです。この物件は、東京都江東区木場1丁目5-15に位置し、最寄り駅である「木場駅」から徒歩わずか2分という非常にアクセスの良い立地にあります。三ツ目通り沿いに位置し、ビジネスの拠点として絶好の環境を提供します。 このオフィスビルの基準階は約419坪で、コの字型の執務スペースはレイアウトの自由度が高く、企業の多様なニーズに対応可能です。目立った柱が無く、広々とした空間が確保されているため、効率的なオフィス配置が可能です。また、窓からの眺望が素晴らしく、日当たりも良好で開放感があります。共用部は落ち着いた色合いで設計されており、女性用トイレには小物入れが設置されるなど、細部にわたる配慮が行き届いています。 セキュリティ面でも安心の機械警備と有人警備の併用により、24時間使用可能な環境を提供しています。エレベーターは10基設置されており、ビル内の移動もスムーズです。耐震性能も新耐震基準を満たし、制震構造が採用されているため、地震に対する安全性も確保されています。 このオフィスビルは、深川ギャザリアという複合商業施設に隣接しており、敷地内にはショッピングモールやプラザ棟があり、複数の飲食店が入居しています。ビジネスの合間に気軽に食事やショッピングを楽しむことができるため、従業員の満足度向上にも寄与します。また、木場エリア自体が商業施設やオフィスが集まる利便性の高いエリアであり、ビジネス拠点としてのポテンシャルが高いことも魅力です。 深川ギャザリア・タワーN棟は、木場駅周辺の活気あるビジネスエリアの中心に位置し、企業の成長を支える理想的なオフィス環境を提供します。新たなオフィスの開設や移転を検討されている方に、ぜひおすすめしたい物件です。
UUR東陽町ビル
ヒューリック木場ビル
- ポイント
ヒューリック木場ビルは、東京都江東区東陽3丁目に位置する賃貸オフィスビルで、東京メトロ東西線「木場」駅から徒歩わずか2分という利便性の高い立地にあります。ビルの竣工は1992年であり、新耐震基準を満たす鉄骨鉄筋コンクリート造の堅牢な建物です。2019年には大規模なリニューアルが行われ、最新のオフィス環境が整っています。 このビルは地上10階建てで、基準階の貸室面積は約181.68坪。採光に優れた明るい空間が特徴で、天井高は2,650mmと開放感があります。個別空調システムを採用しており、効率的な温度管理が可能で、コストの削減にも寄与します。さらに、OAフロアを備えているため、オフィス内の配線もスッキリと整理できます。 セキュリティ面でも安心してご利用いただけるよう、機械警備と有人管理の二重体制を採用。24時間いつでも利用可能な環境が整っており、ビジネスの多様なニーズに対応します。また、光ファイバーによる高速通信が可能で、ストレスフリーなインターネット環境を提供します。 周辺環境も充実しており、永代通り沿いに位置するこのビルは、飲食店やコンビニ、銀行などが徒歩圏内にあり、ビジネスパーソンにとって非常に便利です。また、バス停やカーシェアリングのサービスも利用しやすく、移動の選択肢が豊富にあります。これにより、社員や来訪者にとって快適なアクセスが実現します。 ヒューリック木場ビルは、ビジネスの拠点として最適な立地と充実した設備を兼ね備えた物件です。開業やオフィスの移転を検討されている方にとって、理想的な選択肢となることでしょう。最新の空室状況や賃貸条件については、お気軽にお問い合わせください。
三井ウッディビル
- ポイント
東陽町駅徒歩3分の立地、東西線が利用可能です。 2022年8月に共用部をリニューアルしており、 エントランス等がシックでおしゃれなイメージとなりました。 1階は天井高が3mあり、全面道路に面した自動ドアが設置されております。 荷物の搬入などがあるお客様に非常に相性が良さそうです。 駐車場も平置きのご用意があります。お値段や空室はご相談ください。 ビルの開館時間は平日8:00〜19:00となり、それ以外はセキュリティキーでの解錠が可能です。 照明はLEDに取り替えており明るく開放感のある物件です。
CN-1 BLDG.
- ポイント
CN-1は、木場5丁目にある大型ビルです。木場駅から徒歩1分の駅近物件です。門前仲町駅からは徒歩10分です。1991年に竣工しました。鉄骨造により耐震性があります。エレベーターは3基です。個別空調のため、管理しやすくコスト削減になります。床下にケーブルを入れるOAフロアで、すっきりとした空間です。高速通信向けの光ファイバーにより、ノンストレスです。セキュリティ設備があります。周辺に飲食店やコンビニがあり、急用時も困りません。パーキングが点々とあるため、駐車場探しがスムーズです。大通りに面しており、見通しの良い場所です。駅前通りのため、移動時間が短縮しやすいエリアです。
Nビル東陽町
- ポイント
Nビル東陽町は、東京都江東区新砂1丁目に位置し、東陽町駅から徒歩5分という好立地にあります。このエリアは、緑豊かで閑静な環境が広がり、ゴルフ場や大型ビルが点在する落ち着いた雰囲気が特徴です。 このビルは、130坪弱の中規模ビルを複数の小さな区画に分割しており、様々なニーズに対応できる仕様となっています。外観は、グレーの御影石を使用した重厚感のあるデザインで、訪れる人々に高級感を感じさせます。3面採光を活かしたワイドな窓は、室内に明るさと開放感をもたらし、快適なオフィス空間を提供します。 ビル内の設備も充実しており、OAフロア、機械警備、個別空調、24時間使用可能な環境が整っています。エレベーターや駐車場も完備され、社員や来訪者にとって快適な利便性が提供されます。さらに、男女別のトイレが共用部に設置されているため、執務スペースを最大限に活用することが可能です。 交通アクセスも非常に良好で、東陽町駅を利用すれば、茅場町、日本橋、大手町など主要エリアへも簡単にアクセスできます。また、駅周辺には飲食店やコンビニエンスストアが多く、日常の利便性も高いです。 このように、Nビル東陽町は、優れた立地と設備、そして快適なオフィス空間を提供する、あらゆるビジネスシーンに適した物件です。興味をお持ちの方は、ぜひ一度ご内見ください。
サンライズ東陽ビル
- ポイント
サンライズ東陽ビルは、江東区南砂に位置する、ビジネスに最適な賃貸オフィスビルです。この物件は、1990年に竣工した新耐震基準の6階建ての建物で、基準階あたり約211坪の広々としたスペースを提供しています。地上5階、地下1階の構造で、エレベーターは2基設置されているため、フロア間の移動もスムーズです。 このビルの大きな魅力の一つは、その利便性です。最寄りの東陽町駅から徒歩5分という好立地にあり、通勤や来客のアクセスが非常に良好です。周辺には住宅街や工場が立ち並ぶ一方で、スーパーマーケットやドラッグストアが近くにあるため、日常の買い物にも便利です。 業務上の利点として、サンライズ東陽ビルは24時間利用が可能である点が挙げられます。これにより、フレキシブルな働き方を実現しやすく、時間にとらわれない業務運営が可能です。さらに、個別空調が各階に設置されているため、季節や時間帯に応じた快適な室内環境を整えることができます。OAフロアです。 サンライズ東陽ビルは、快適なオフィス環境と利便性の高い立地を兼ね備えた物件です。この機会に、ぜひその魅力を実感してみてください。
宍倉ビル
- ポイント
宍倉ビルは、江東区木場に位置し、アクセスの良さが際立つ物件です。最寄りの木場駅からは徒歩1分、さらに東陽町駅までは徒歩12分、門前仲町駅へも徒歩15分と、主要な交通機関へのアクセスが非常に便利です。1989年に建てられており、新耐震基準を満たしているため、安全面でも安心してご利用いただけます。 このビルは地上8階、地下1階の構造で、160坪弱のワンフロアが特徴的です。外観は窓面が多く、明るく開放的な印象を与えます。エレベーターは2基設置されており、利用者の移動もスムーズです。オフィス内部はOAフロア仕様で、光ファイバーにも対応しているため、通信環境も万全です。個別空調が完備されており、各テナントで快適な温度管理が可能です。加えて、機械警備や男女別トイレが設置されており、働く人々にとって快適で安全な環境を提供します。 立地条件も非常に魅力的で、永代通りに面しているため視認性が高く、訪れる人々にとってもわかりやすい場所にあります。周辺にはコンビニエンスストアや金融機関もあり、日常の利便性も高いことが特徴です。これらの要素から、宍倉ビルはさまざまな業種や業態の方々にとって、非常に利用しやすい物件といえるでしょう。快適なオフィス環境を求める方に、この物件は非常にお勧めです。
第4アートビル
- ポイント
第4アートビルは、豊洲駅から徒歩20分の場所に位置し、地上3階建ての建物です。1985年に建てられたこのビルは、新耐震基準を満たしており、安全性に配慮された設計となっています。エレベーターは備えられていませんが、階段を利用した移動が可能です。 このビルの最大の魅力は、多目的に利用できるスペースが豊富にある点です。特に1階部分は天井高が3メートルあり、倉庫や作業所としての利用に最適です。この高さにより、大型の機材や設備を置くことが可能で、効率的な作業環境を提供します。 駐車場も完備されており、車を使った運搬や移動がスムーズに行えるのも大きな利点です。周辺には主要な道路が通っており、物流にも便利な立地です。 このビルは、用途に応じて柔軟に空間を活用できるため、多様な業務形態に対応可能です。新しい拠点をお探しの方には、ぜひ一度ご検討いただきたい物件です。目的に合わせた使い方で、あなたの事業活動を支える理想の環境を提供します。
現在 1 ~ 13 棟 / 全 13 棟
WEB非公開物件がございます
オーナー様ご希望によるWEB非公開の物件もございます。先ずは条件などお知らせ頂けましたら、非公開物件含めピッタリのオフィスをご提案させて頂きます。具体的な物件がお決まりでない場合でも問題ございません。無理なお勧めはしておりませんので、お気軽にお問い合わせください。
ご来店も歓迎です
オフィス移転は社内・社外ともに非公開に行われることが殆どです。そのためアットオフィスでは、基本的に訪問によるコンサルティングを行っておりますが、ご来店の相談も歓迎です。
※お一人おひとりに親身にご対応させて頂きたい為、要予約とさせて頂いております。ご来店の際は先ずは上記よりご予約下さい。
潮見駅について
潮見駅は、東京都江東区潮見に位置するJR京葉線の駅で、ビジネスにも住まいにも利便性の高いエリアとして知られています。当駅には、西船橋駅から武蔵野線に乗り入れる列車も停車し、主要なビジネスエリアへのアクセスも非常に便利です。具体的には、東京駅まで約7分、千葉県の海浜幕張駅まで約29分で行くことができます。このアクセスの良さは、ビジネスパーソンにとって大きな魅力と言えるでしょう。 潮見駅周辺には日常生活を支える施設も充実しています。特に、駅前には深夜まで営業しているスーパー「マルエツ」があり、仕事帰りの買い物が非常に便利です。また、「なか卯」や「キッチンオリジン」などの飲食店もあり、手軽に食事をすることができます。これにより、忙しいビジネスパーソンも食事や買い物に困ることはありません。 さらに、近年では大型マンションの建設が相次ぎ、人口も増加しています。これに伴い、エリア全体の活気も増し、今後の発展が期待されています。特に、東京オリンピックの水泳競技の会場となる「東京アクアティクスセンター」や、「東京ベイ潮見プリンスホテル」の開業など、エリアの注目度も高まっています。 自然環境も充実しており、潮見さざなみ公園や辰巳の森海浜公園など、緑豊かな公園が多く、リフレッシュの場として利用できます。これらの公園は、ビジネスの合間にリラックスするのにも適しており、働く人々にとって大きなメリットとなります。 一方で、潮見駅周辺には課題もあります。駅前に飲食店が少ないため、外食には少し不便な面があります。また、土地が低いため、災害時に浸水の恐れがある点には注意が必要です。大きな買い物をする場合には自家用車が必要となる場面もあるでしょう。また、公立の小・中学校が少なく、通学には一部不便を感じることがあるかもしれません。 しかしながら、これらの課題を上回る利便性と発展のポテンシャルを兼ね備えた潮見駅エリアは、ビジネスにおける拠点として非常に魅力的です。首都高に近く、道路が広いため渋滞も少なく、車でのアクセスが非常にスムーズです。この点も、企業がオフィスを構える際の大きな利点となります。 総じて、潮見駅はビジネスパーソンや企業にとって、利便性と発展性を兼ね備えた注目のエリアです。駅からのアクセスの良さや、生活環境の充実度は大きな魅力であり、今後の発展に期待が持てます。ぜひ、このエリアでのビジネス展開をご検討ください。