- ポイント
芝NAビルは、1999年に竣工された港区芝に位置する賃貸オフィスビルです。このビルは地上7階建てで、各フロアは約25坪の広さがあり、1フロア1テナントの仕様が採用されています。シンプルな間取りで、トイレと給湯スペースは各貸室内に設置されており、使い勝手の良さが特徴です。また、ビル内には1基のエレベーターが設置されており、平面式の駐車場も併設されています。 セキュリティ面では、機械警備システムが導入されており、オフィスへの24時間の入退館が可能です。これにより、時間を気にせず仕事ができる柔軟性をビジネスオーナーに提供しています。建物のエントランスは、高級感あふれる御影石で装飾されており、来客時にも印象的な第一印象を与えることができます。 立地に関しては、芝NAビルは多くのアクセスポイントに恵まれています。最寄り駅の芝公園駅からは徒歩わずか2分という近さで、赤羽橋駅や田町駅も徒歩圏内にあります。この優れた立地は、従業員や来客の通勤・訪問の利便性を高め、ビジネスの機会を広げる可能性を秘めています。 設備面では、個別空調や光ファイバー接続など、ビジネスニーズに応える最新の設備が整っています。これにより、オフィス環境を快適に保ちつつ、効率的な業務運営を支援します。 芝NAビルは、新耐震基準にも対応しており、安全性への配慮も徹底されています。このビルは、使い勝手の良さ、セキュリティ、立地の利便性、そして充実した設備といった複数の魅力を備えており、様々なビジネスのニーズに応える質の高いオフィススペースを提供しています。日比谷通りから一本入った立地は、周辺が比較的閑静で仕事に集中しやすい環境を実現しています。ビジネスの拠点として最適な芝NAビル、その魅力と機能性を是非お確かめください。
芝浦ふ頭駅の駐車場ありの賃貸オフィス・賃貸事務所
検索結果 24棟52フロア
- ポイント
オーキッドプレイス田町ビル(港区芝)は、賃貸事務所市場において際立つプレミアム物件です。このビルは、1984年に竣工し、その後2006年に共用部、2014年にエントランスの大規模リニューアルを行うなど、時代に合わせた改修が施されています。ビルの基準階は約70坪となっており、効率的なレイアウトによる明るいオフィス空間を提供しています。 立地において、オーキッドプレイス田町ビルは三田駅から徒歩約4分、田町駅から徒歩約8分というアクセスの良さが特長です。第一京浜沿いに位置しており、視認性が高く、来客時の案内もしやすい環境です。周辺には飲食店やコンビニ、郵便局などが充実しており、ビジネス環境としての利便性も高い点が魅力です。 設備面では、OAフロア、個別空調、男女別トイレなどの基本設備に加え、セキュリティ面では機械警備システムが導入されています。これにより、テナント企業は安心してビジネスを行うことができます。また、ビル併設の駐車場は機械式であり、利用者の利便性をさらに高めています。 オーキッドプレイス田町ビルの室内は、採光が十分に考慮された設計で、天井高は2500mm、床は高さ50mmのOAフロアが設置されており、快適なオフィス環境を実現しています。室内への扉が2つあり、執務スペースと受付スペースを分けることで、より効率的なレイアウトが可能です。 このビルは、長年にわたり質の高いメンテナンスと時代に合わせたリニューアルを繰り返し、現代のビジネスニーズに応えるための設備とサービスを提供しています。立地、設備、アクセスの良さを兼ね備えたオーキッドプレイス田町ビルは、ビジネスの拠点として最適な場所をお探しの企業にとって、理想的な選択肢となるでしょう。
- ポイント
ラウンドクロス田町ビルは、東京都港区芝に位置する賃貸オフィス物件で、1986年に竣工しました。このビルは、基準階が約198坪の広さを誇り、特に中小企業やスタートアップ企業に適したオフィススペースを提供しています。フロアによっては分割区画が可能で、テナントのニーズに合わせて柔軟に対応できる点が魅力です。 室内は清潔感のある雰囲気で、窓面が多く日当たりが良好、快適な執務スペースを実現しています。空調は個別空調システムを採用し、床にはOAフロアを導入しており、オフィス内のレイアウト変更も容易です。2018年には共用部のリニューアル工事が実施され、現代的で快適なオフィス環境が整っています。 立地においては、第一京浜沿いに位置し、最寄り駅である三田駅から徒歩4分、田町駅からもアクセス可能で、都心へのアクセスが非常に便利です。周辺には飲食店やコンビニ、郵便局などが充実しており、ビジネスに必要なサービスが身近に揃っています。 ビル自体は10階建てで、3基のエレベーターを備えており、来訪者や従業員の移動の利便性を高めています。セキュリティ面では機械警備が導入されており、安心して業務に専念できる環境が整っています。1階にはカフェや文房具を扱う書店も入居しており、ビル内での利便性も高いです。 ラウンドクロス田町ビルは、その立地、設備、利便性を兼ね備えた賃貸オフィス物件として、様々な企業のニーズに応えることができるでしょう。特に、日当たりが良く快適なオフィス環境を求める企業や、柔軟なレイアウト変更を希望するスタートアップに最適なオフィススペースです。
- ポイント
東京都港区三田に位置する日本生命三田ビルは、1985年に竣工した、地上8階建ての賃貸オフィスビルです。このビルは、新耐震基準に適合した鉄骨鉄筋コンクリート造りで、安心してビジネスを行うことができる堅牢な構造を誇ります。基準階面積は約240坪で、広々としたオフィススペースが魅力的です。柱の配置も考慮されており、レイアウトの自由度が非常に高いことが特徴です。各フロアには、セントラル空調とOAフロアが完備されており、快適なオフィス環境を提供します。また、ビル内にはエレベーターが2基設置されており、スムーズな移動が可能です。 立地においても、日本生命三田ビルは抜群のアクセスを誇ります。最寄りの泉岳寺駅からは徒歩わずか2分、複数の路線が利用可能な高輪ゲートウェイ駅も徒歩9分と、都心へのアクセスが非常に便利です。また、第一京浜に面しており、車でのアクセスも良好で、視認性にも優れています。これらの点から、ビジネスの拠点として最適な環境が整っています。 ビル内の設備には、最大21台を収容可能な機械式駐車場、光ファイバーの完備、24時間利用可能なセキュリティシステムが含まれます。これにより、ビジネスの安全性と効率性を高め、企業活動をサポートします。 周辺環境も魅力の一つです。オフィスビルが立ち並ぶ活気あるエリアでありながら、飲食店やコンビニエンスストアが豊富にあり、日常の利便性が高い地域です。また、近隣にはバンクATM、郵便局、公園などもあり、ビジネスだけでなく、従業員の生活環境にも優れています。 日本生命三田ビルは、ビジネスの成功を支える堅牢な構造、抜群の立地、充実した設備、そして活気ある周辺環境を兼ね備えた賃貸オフィスビルです。これらの特長を生かし、企業の成長と発展を強力にサポートする環境を提供いたします。お問い合わせを心よりお待ちしております。
- ポイント
2023年に華々しく竣工した「クローバー浜松町」は、東京都港区浜松町に位置する最先端の賃貸オフィスビルです。地上10階建ての当ビルは、機能性とデザインが見事に融合された現代のビジネスシーンに最適な空間を提供します。基準階約74坪の広々としたオフィスフロアは、柱のない細長い形状で、レイアウトの自由度が非常に高く、多様なビジネスニーズに柔軟に対応可能です。 立地においても「クローバー浜松町」は優れています。都営浅草線・都営大江戸線の大門駅から徒歩わずか1分、JR山手線・京浜東北線・東京モノレールの浜松町駅からも徒歩4分と、アクセスの良さは抜群です。さらに、第一京浜に面しており、周辺は飲食店や商業施設が充実しているため、ビジネスチャンスも豊富に広がります。 設備面では、最新のセキュリティシステムをはじめ、24時間使用可能な個別空調、OAフロア、男女別トイレなど、快適で効率的なビジネスライフをサポートする充実した設備を整えています。また、エレベーターは2基設置されており、スムーズな移動を実現しています。敷地内駐車場も完備されており、来訪者の便宜を図っています。 オフィスビルの外観はスタイリッシュで、第一京浜に面しているため視認性も高く、来訪者へのアクセス説明もしやすくなっています。新耐震基準を満たす鉄骨造の建物は、安全性にも配慮されており、万が一の地震にも強い構造となっています。 「クローバー浜松町」は、その立地、設備、デザインすべてにおいて、現代のビジネスパーソンが求める条件を満たす理想的なオフィス空間です。ビジネスの新たな拠点として、または企業の成長を支える環境として、最適な選択となるでしょう。
- ポイント
【KDX浜松町ビルのご紹介】 今回ご紹介するのは、東京都港区に位置する「KDX浜松町ビル」です。このビルは、1999年に竣工された9階建ての賃貸オフィス物件で、ビジネスシーンに最適な洗練された空間を提供しています。基準階約101坪の広々としたオフィスフロアは、柔軟なレイアウト変更を可能にし、さまざまなビジネスニーズに応えます。 【立地の魅力】 KDX浜松町ビルは、第一京浜沿いに位置し、大門駅から徒歩3分、浜松町駅からも徒歩3分という絶好のアクセスを誇ります。周辺には飲食店やコンビニ、銀行などが豊富にあり、ビジネスだけでなく日常の利便性も高いエリアです。芝公園駅も徒歩5分と、3駅が利用可能なため、通勤やビジネスの拠点として非常に便利です。 【設備・セキュリティ】 ビル内には、高速のエレベーターが2基設置され、スムーズな移動をサポートします。個別空調システムを採用しており、各テナントが快適なオフィス環境を管理できるのも大きな特徴です。セキュリティ面では、機械警備が24時間体制で安心を提供し、オフィスは24時間利用可能。働き方が多様化する現代において、柔軟な時間帯での業務展開を可能にします。 【ビルの特色】 オレンジがかったレンガ調の外観は、周囲のビル群の中でも一際目を引き、訪れるクライアントにも良い印象を与えます。エントランスは大理石調で、来客時の印象アップが期待できる高級感溢れるデザインです。また、床下にはケーブルやコンセントを納めることができるOAフロアを採用しており、オフィスのレイアウトも自由自在。余計な柱がないため、広々とした空間利用が可能です。 【まとめ】 KDX浜松町ビルは、優れたアクセス、豊富な周辺施設、高機能なオフィス空間を兼ね備えたビジネスの拠点として最適な物件です。ここでのビジネス展開は、従業員の働きやすさはもちろん、クライアントからの信頼獲得にも寄与します。ぜひ一度、この魅力あふれるビルをご内覧ください。貴社の新たなスタートに、KDX浜松町ビルをお選びいただければ幸いです。
- ポイント
平成本社海岸ビルディング(港区海岸)は、1991年に竣工した賃貸オフィス物件で、都心の活気と海の開放感を兼ね備えた立地が魅力の一つです。この6階建てのビルは、基準階約0坪のフレキシブルなオフィススペースを提供し、ビジネスの多様なニーズに対応します。エレベーターは1基設置されており、23人乗りという容量は、日常の業務においても、荷物の搬入や大人数での移動をスムーズに行えることを意味します。 外観は白と茶色の落ち着いた色合いで、清潔感とプロフェッショナリズムを印象づけるデザインです。安全性にも配慮されており、機械警備によるセキュリティが整っているため、テナントは安心してビジネスを行うことができます。また、個別空調システムにより、オフィス内の快適な環境を一年中保つことが可能です。 立地においては、海岸通りに面しており、ビルの前には首都高速羽田線が通っています。これにより、都心へのアクセスの良さが保証され、ビジネスの機動力を高めます。最寄り駅の日の出駅へは徒歩圏内、竹芝駅と浜松町駅も利用可能で、公共交通機関を利用した通勤やビジネスシーンでの移動が容易です。 周辺環境も充実しており、徒歩3分の場所にあるシーバンスN館内郵便局や、シーバンスア・モール内の飲食店は、日常の利便性を高めています。海に囲まれた立地は、風の通りがよく、海の香りが漂う爽やかな環境で、ビジネスにおけるストレスを和らげる効果も期待できます。 3階以上のフロアからはレインボーブリッジを望める眺望があり、ワンフロア・ワンテナントのストレスフリーなオフィス環境を実現しています。このように、平成本社海岸ビルディングは、その立地、設備、環境が一体となって、ビジネスの成長をサポートする理想的なオフィススペースを提供しています。
- ポイント
コーンズハウスⅡは、東京都港区芝に位置する2001年竣工の賃貸オフィスビルで、地下1階地上7階建て、基準階約135坪の広々としたオフィススペースを提供しています。このビルは、鉄骨造(一部鉄骨鉄筋コンクリート造)で建てられ、新耐震基準を満たす設計になっています。ビルの外観はガラス張りでスタイリッシュなデザインが特徴で、2面採光により明るく、レイアウトの組みやすい正方形のオフィス空間を実現しています。 立地としては、都営三田線芝公園駅から徒歩1分という極めて便利な位置にあり、都営大江戸線赤羽橋駅やJR田町駅も徒歩圏内です。日比谷通りから1本入った角地に位置しており、首都高速の芝公園ランプが近く、車でのアクセスも非常に良好です。また、周辺にはコンビニ、郵便局、飲食店などが揃っており、オフィス周辺の利便性も高い点が魅力の一つです。 ビル内の設備には、個別空調、男女別トイレ、給湯スペース、洗面所などが完備されており、OAフロアや光ファイバー(MDF)の導入により、最先端のオフィス環境を提供しています。また、26台収容可能な機械式駐車場や、乗用15人乗りのエレベーター2基の設置など、利用者の利便性を考えた設計がなされています。エントランスは平日8:00-19:00に開放され、機械警備により24時間利用可能です。 コーンズハウスⅡは、その優れた耐震性、最先端の設備、抜群の立地条件を兼ね備え、ビジネスの拠点として最適な環境を提供します。クリニックやスクールなどの利用も相談可能であり、様々な業種の企業に対応する柔軟性も魅力の一つです。緑豊かな芝公園の近くで、都会の喧騒から少し離れた落ち着いた環境の中、ビジネスを展開したい企業には最適な選択と言えるでしょう。
- ポイント
汐留ビルディングは、2007年に竣工した港区海岸に位置する地上24階建ての大型賃貸オフィスビルです。基準階の広さは1000坪を超える広大な空間を提供し、汐留シオサイト内でも最大級の規模を誇ります。このビルの外観はガラスカーテンウォールで構成され、スタイリッシュでモダンな印象を与えます。その存在感と視認性は、周辺地域においても際立っています。 汐留ビルディングの立地は、アクセスの点で特に優れています。浜松町駅と大門駅の最寄り出口から徒歩約3分という近さにあり、京浜東北線・山手線・大江戸線・浅草線・東京モノレールの5路線が利用可能です。これにより、東京駅・品川駅・新宿駅・六本木駅・横浜駅や羽田空港へのアクセスが容易で、成田空港への移動もスムーズです。このように優れた交通アクセスは、ビジネスの機動性を高める重要な要素となります。 ビルの設備面では、エレベーターは24基設置されており、高い利便性を提供します。また、約260台を収容可能な駐車場があり、執務スペースは柱が無く、高いレイアウト効率を実現しています。特に天井高は2900mm(特殊階は3200mm)と、開放感あふれる作業環境を実現しています。さらに、床仕様はOAフロアが採用されており、102分割で制御可能な個別空調システムや高度なセキュリティシステムを備えています。これらの設備は、テナントのニーズに柔軟に対応し、快適なオフィス環境を提供します。 1~2階に展開する店舗ゾーンは、オフィスワーカーをサポートする多様なサービスと便利さを提供します。周辺環境も、大門駅周辺に多くの飲食店があり、ビジネス街としての利便性と快適性を兼ね備えています。 汐留ビルディングは、その優れた立地、高い設備スペック、そして周辺環境の良さにより、様々なビジネスのニーズに応える理想的なオフィスビルです。このビルが提供する環境は、テナント企業にとって、効率的かつ快適な業務遂行を可能にするでしょう。
- ポイント
芝256スクエアビル(港区芝2丁目)は、1987年に竣工し、2008年に共用部分の大規模リニューアルを行った賃貸事務所物件です。地上8階建てのこのビルは、基準階面積が約300坪と広大で、長方形に近いコの字型の間取りが採用されています。これにより、オフィススペースに光がたっぷりと入り、快適な眺望を楽しむことができます。また、地下2階地上8階建てで、鉄骨鉄筋コンクリート造の構造が新耐震基準を満たしていることも特筆すべき点です。 芝256スクエアビルの立地は非常に魅力的で、都営三田線の芝公園駅からは徒歩約3分というアクセスの良さを誇ります。さらに、都営浅草線・都営大江戸線の大門駅から徒歩7分、JR山手線・京浜東北線、東京モノレールの浜松町駅からは徒歩8分と、3駅6路線が利用可能で非常に便利な位置にあります。この立地は、ビジネスの利便性を格段に高めるものであり、羽田空港へのアクセスのしやすさも大きな利点です。 ビルのエントランスは2層分のピロティ構造になっており、開放感のある迎え入れが特徴です。内部は木目調の壁や照明器具を含む高級感溢れる空間が広がっています。セキュリティ面では機械式警備を採用し、安心して業務に専念できる環境を提供しています。また、エレベーターは乗用15人乗りを3基設置し、ビル内の移動もスムーズです。 ビル内部の設備に関しても、OAフロアやセントラル空調、光ケーブルの導入といった現代のオフィスニーズに応える充実した設備が整っています。特に、基準階貸室面積は294.38坪、天井高2,530mmと広々としており、床荷重は300㎏/㎡(一部500㎏/㎡)となっているため、さまざまな業種に対応可能です。 周辺環境も魅力の一つで、ビルの近くにはコンビニエンスストアやファミレス、お弁当屋などがあり、日々のランチや急な用事にも便利です。また、「芝公園」が徒歩圏内にあり、仕事の合間にリフレッシュするのに最適な環境が整っています。 芝256スクエアビルは、その立地の良さ、充実した設備、快適なオフィス環境を提供することで、ビジネスの成長をサポートする理想的な賃貸事務所物件です。
- ポイント
芝浦ルネサイトタワーは、東京都港区芝浦に位置する、2009年竣工のハイグレード賃貸オフィスビルです。地上19階建てのこのビルは、地下2階・地上19階建てで、延床面積は約8,265坪に及びます。基準階面積は300坪超えの無柱空間を提供し、天井高は2800mm(ヘビーデューティーフロアでは3000mm)、床荷重は500kg/㎡(ヘビーデューティーゾーンでは1000kg/㎡)と、開放的でゆとりある作業環境を実現しています。床はOAフロア100mmのタイルカーペット仕上げで、電気容量は60VA/㎡(100VA/㎡まで増設可能)、個別空調22ゾーンを備えており、快適なオフィス環境を支えます。エレベーターは合計9基(低・高層用各4基、非常用兼人荷用1基)が設置されており、スムーズな移動を実現しています。 ビルは、JR田町駅から徒歩4分、都営三田線三田駅から徒歩7分と、非常にアクセスが良好です。周辺には、芝浦工業大学をはじめ、コンビニエンスストア、銀行支店、多様な飲食店が点在し、ビジネス環境としての利便性が高い地域です。 環境面では、2016年にDBJ Green Building認証、2017年にCASBEEのSランクを取得しており、環境に配慮したビル設計となっています。また、敷地の約65%が公開空地として設計され、常緑樹や落葉樹を混植し、都心にいながらも自然を感じられる都市景観が魅力的です。 芝浦ルネサイトタワーの豪華なエントランスホールは、一流ホテルのロビーを思わせ、敷地内の整えられた植裁はビルのグレードの高さを象徴しています。また、クリスマスシーズンには大きなクリスマスツリーが飾られ、訪れる人々を魅了します。 このビルは、開放感あふれる広々とした無柱空間や、充実した設備、環境への配慮、利便性の高い立地など、多くの魅力を有しています。ビジネスの拠点として、また、企業イメージの向上にも貢献する、理想的なオフィス空間を提供します。
- ポイント
田町イーストサイドビルは、東京都港区芝のオフィス街に位置する魅力的な賃貸オフィスビルです。このビルは1995年に竣工された4階建ての建物で、基準階は約120坪の広さを誇ります。エレベーターが1基設置されており、アクセスの利便性も高くなっています。 このビルの特筆すべき点は、屋上テラスが設けられていることです。屋上からは周囲の景色を一望でき、リフレッシュスペースとしてもご利用いただけます。さらに、敷地内には平置きの駐車場も併設されており、自動車での通勤を検討されている方にも適しています。 田町イーストサイドビルは、三角形の執務形状を持ち、複数の柱がある設計です。フロアや区画によって大きさや設備が異なるため、詳細についてはお問い合わせいただくことをお勧めします。ビルは第一京浜付近に位置し、周辺はオフィスが立ち並ぶエリアでありながら、飲食店や店舗も充実しており、快適な環境が整っています。 アクセス面では、東京都三田線および浅草線の三田駅から徒歩5分、さらに山手線の田町駅から徒歩8分という便利さを持ち、浜松町駅や芝公園駅、日の出駅、芝浦ふ頭駅も徒歩圏内にあります。多様な交通手段を利用できるため、通勤や外出がスムーズに行えます。 総じて、田町イーストサイドビルは、利便性と快適さを兼ね備えたオフィス環境を求める方に最適な選択肢です。興味をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせください。
- ポイント
芝浦スクエアは、東京都港区芝浦に位置する、1989年竣工のオフィスビルです。この物件は地上21階建てという高層構造であり、基準階約411坪の広々とした賃貸オフィススペースを提供しています。物件の外観は、全面ガラス張りで洗練されたデザインが特徴です。ビル内には11基のエレベーターが設置されており、エレベーターの待ち時間を短縮しています。 セキュリティ面においては、機械警備システムを採用し、安全性を高めています。また、管理人が常駐しており、ビル内の環境やセキュリティの維持に努めています。空調はセントラル空調を採用し、オフィス内の快適な環境作りに寄与しています。天井高は2550mmとなっており、広々とした空間感を提供しています。 立地については、芝浦スクエアは田町駅と泉岳寺駅から徒歩11分程度の位置にあり、アクセスの良さが魅力の一つです。田町駅周辺は、オフィスビルや高層マンションが立ち並ぶビジネスエリアであり、芝浦スクエアもその一角を占めています。周辺には、コンビニやスーパーマーケットがあり、日常の買い物にも便利です。 ビルの1階にはセブンイレブンが入居しており、従業員や訪問者の日常のニーズに応えます。さらに、近隣には食堂やカフェテリアがあり、ランチや休憩時間の利用にも便利です。また、車でのアクセスも良好で、首都高の芝浦口までは車で3分、羽田空港へも30分以内で行ける距離にあります。 芝浦スクエアは、その立地の良さ、快適なオフィス環境、充実した設備とセキュリティを兼ね備えた賃貸オフィスビルです。ビジネスの拠点としてはもちろん、企業のイメージアップにも貢献するスタイリッシュなデザインが特徴です。品川や田町方面でオフィスをお探しの企業にとって、絶対に見逃せない物件と言えるでしょう。
- ポイント
三田NNビルは、東京都港区芝に位置し、1995年に竣工した地上24階、地下3階建ての大規模な賃貸オフィスビルです。この物件は、鉄骨造で、延床面積は17,281坪、基準階面積は約352坪となっており、大企業から中小企業まで様々なニーズに対応できる広さを誇ります。 立地においては、都営三田線の三田駅が直結しており、JR線の田町駅へも徒歩5分というアクセスの良さが特徴です。また、複数のバス路線が日比谷通りや第一京浜道路を通っているため、東京都心部への移動も容易です。この便利な立地は、ビジネスの機会を広げる上で大きなアドバンテージと言えるでしょう。 ビルの内装や設備にも注目が集まります。基準階の天井高は2600mmで、OAフロアは75mmあり、事務室内のコンセント容量は50VA/㎡となっています。貸室の間取りは長方形に近く、効率的なオフィスレイアウトが可能です。また、低層用、高層用、駐車場用、非常用と合わせて11台のエレベーターが設置されており、ビル内の移動もスムーズです。加えて、地下1階には飲食店やパブリックスペース、多目的ホールがあり、日常の業務のみならず、ビジネスイベントや社内行事の開催にも対応できる設備が整っています。 このビルは、利便性と機能性を兼ね備えた現代的なオフィス空間を提供しており、多様なビジネスニーズに応えるための環境が整っています。近隣には飲食店やコンビニエンスストア、銀行や郵便局などがあり、ビル周辺の生活インフラも充実しています。さらに、敷地内には最大188台駐車可能な駐車場があり、来客や従業員の利便性を高めています。 三田NNビルは、その優れた立地、広々としたオフィススペース、充実した設備・サービスを備え、企業の成長をサポートする理想的なビジネス環境を提供します。このビルは、高い機能性と快適性を求める企業にとって、最適な選択肢の一つであることは間違いありません。
- ポイント
オーキッドプレイス芝4丁目ビルは、東京都港区芝に位置する賃貸オフィスビルです。1989年に竣工し、2015年には共用部などのリニューアル工事を経て、現代のビジネスニーズに適した設備と機能美を備えた物件へと生まれ変わりました。本ビルは、地上10階建てで、エレベーターは2基設置されており、セキュリティは機械警備により24時間体制で管理されています。基準階は約75坪の広さで、長方形の貸室はレイアウトしやすく、両端に窓面があるため自然光がたっぷりと入ります。床はOAフロアを完備し、天井高は2400mmとなっており、快適なオフィス環境を実現しています。 立地において、オーキッドプレイス芝4丁目ビルは、第一京浜沿いにあり、最寄り駅の三田駅からは徒歩4分、田町駅からは徒歩8分というアクセスの良さが魅力です。また、周辺には飲食店やコンビニ、スーパーマーケットなどが充実しており、ビジネスパーソンにとってランチタイムや仕事帰りの利便性が高い環境にあります。 オーキッドプレイス芝4丁目ビルの特徴は、採光性に優れた快適なオフィス空間、安心のセキュリティシステム、そしてビジネスの中心地にある絶好の立地条件など、働く人々のパフォーマンスを最大限に引き出すために計算され尽くされた設計にあります。それに加え、リニューアルによって新しさと機能性を兼ね備えた共用部が、来客者にも安心感と良い印象を与えます。 ビジネスにおける利点として、アクセスの利便性はもちろんのこと、充実した周辺環境が企業の魅力向上に寄与します。また、モダンで機能的なオフィス空間は、従業員のモチベーション向上にもつながり、企業の生産性向上に貢献します。 オーキッドプレイス芝4丁目ビルは、これからも多くのビジネスシーンを支える賃貸オフィスビルとして、その価値を高め続けるでしょう。
- ポイント
田町ハラビルは東京都港区芝4-11-5に所在する、1993年に竣工した地上9階建ての賃貸オフィスビルです。この物件は、新耐震基準に適合した鉄骨造の建築であり、事業継続性を重視する企業にとって安心の選択肢と言えます。基準階面積は約60.67坪となっており、L字型の間取りが特徴です。この間取りは、効率良くオフィススペースを使用することを可能にし、さまざまな業種の企業にとって魅力的なレイアウトを提供します。 ビルの外観とエントランスは、高級感溢れる御影石を基調としており、訪れる人々に良い第一印象を与えます。また、セキュリティ面ではオートロックシステムを導入し、24時間の機械警備で安全性を高めています。オフィス内の設備には、OAフロアや個別空調、光ファイバー対応のインフラが完備されており、現代のビジネスニーズに対応できる環境が整っています。また、エレベーターは2基設置されており、人の流れをスムーズにすることができます。 立地においても田町ハラビルは魅力的です。三田駅からは徒歩3分というアクセスの良さで、都営浅草線と都営三田線を利用できることから、東京都内各地への移動が容易です。さらに、JR山手線・京浜東北線の田町駅までも徒歩6分圏内と、複数の交通網が利用可能な点はビジネスチャンスを広げる大きな利点となります。 周辺環境についても、オフィスビルが立ち並ぶ活気あるエリアでありながら、コンビニエンスストアや飲食店、銀行、郵便局など生活に必要な施設が整っています。これにより、従業員の日常の利便性が高まるだけでなく、ビジネスパートナーを迎える際の利便性も向上します。 総じて、田町ハラビルは、耐震性、セキュリティ、先進的なオフィス設備、そして利便性の高い立地という、ビジネスオフィスに求められる要素をバランス良く兼ね備えた物件です。企業の成長を支える環境を求めている経営者にとって、田町ハラビルは魅力的な選択肢の一つと言えるでしょう。
- ポイント
スズエベイディアム(港区海岸)は、東京の中心部に位置する地上10階建ての賃貸事務所ビルです。この物件は、東京湾を一望できる抜群のロケーションにあり、レインボーブリッジやお台場を望むことができます。外観は重厚感のあるグレーの御影石で構成され、清潔感があり管理が行き届いたエントランスが特徴です。 ビルのワンフロアは約100坪から200坪の広さを誇り、水回りを室外に設置することで、執務スペースのレイアウト自由度が高まっています。空調はセントラル空調が完備されており、3基のエレベーターと機械式・平面式の駐車場が利用可能です。セキュリティも併用警備により安全性が高く、24時間の機械警備カードによる入館が可能です。 立地においては、ゆりかもめの竹芝駅から徒歩3分、JRの浜松町駅からは徒歩9分という交通の便が良く、周辺にはファミリーマートや飲食店、コンビニが複数存在し日常の利便性も高いです。また、首都高速が目の前を走っており、車でのアクセスも容易です。 室内は柱の位置が採光や景観を遮らない設計となっており、天井高は2650mm(OA敷設時は2600mm)で、広々とした作業スペースを確保できます。また、給湯室や男女別トイレが室外にあり、執務スペースの動線もスムーズです。 スズエベイディアムは、その立地、設備、眺望など、ビジネスに必要な要素を兼ね備えた魅力的な賃貸事務所ビルです。海岸通りに面し、浜松町エリアの再開発が進む中、ビジネスの拠点として最適な環境を提供しています。海を感じながら働ける贅沢な環境は、企業のブランドイメージ向上にも寄与するでしょう。
- ポイント
港区浜松町に位置する「VORT浜松町3」は、2012年に竣工した現代的な賃貸オフィスビルです。この物件は、その優れた立地と設備で、企業のニーズに応えるべく設計されました。第一京浜沿いに位置し、大門駅から徒歩2分、浜松町駅からは徒歩5分というアクセスの良さは、ビジネスの中心地で活動する企業にとって大きなメリットです。さらに、芝公園駅も徒歩12分の範囲内にあるため、複数の交通手段を利用しやすい立地条件を備えています。 「VORT浜松町3」は、地上10階建てで、基準階面積は約38坪です。各フロアはワンフロアワンテナント制を採用しており、利用者は自社専用の空間を確保できます。これにより、他のテナントとの干渉を気にすることなく、プライベートかつ集中できる環境を実現します。 設備面では、各階に個別空調が完備されており、温度管理を自由に調整できるため、一年を通して快適な職場環境を保つことができます。また、貸室内にはトイレと給湯スペースが設置されているため、従業員の利便性が高まります。天井高は2,650mmとゆったりしており、開放感あふれるオフィス空間を提供します。さらに、2面採光による明るい執務スペースは、日中の自然光を最大限に活用し、快適な作業環境を実現します。 「VORT浜松町3」の周辺環境も魅力の一つです。ビルは第一京浜沿いに面しており、視認性が高く、来客の案内も容易です。また、周辺には飲食店やコンビニが充実しており、ビジネス利用だけでなく、日常の利便性も高い立地条件を備えています。 この物件は、そのモダンなデザイン、高い機能性、そして絶好の立地により、企業の成長をサポートする理想的なオフィス空間を提供します。ビジネスの拠点としての利用はもちろん、クリエイティブな活動や新しい働き方を追求する企業にとっても、魅力的な選択肢となるでしょう。
- ポイント
島倉田町ビルは、2022年9月に竣工した港区芝浦に位置する最新の賃貸オフィス物件です。このビルは、基準階約57坪の広さを誇り、6階建てで、各階がほぼ長方形の形状をしており、無柱のためレイアウトの自由度が高くなっています。特に注目すべきは、個別空調システムを導入しており、テナントのニーズに合わせた快適な環境を実現できます。さらに、セキュリティにも配慮されており、機械警備システムが導入されています。 ビルの位置する芝浦エリアは、オフィスビルと住宅が混在する地域で、しおかぜ通り沿いに面しており、視認性に優れています。この立地は、ビジネスチャンスを広げたい企業にとって非常に魅力的です。また、最寄り駅である田町駅へは徒歩圏内でアクセス可能であり、三田駅へも徒歩で行ける距離にあります。周辺には飲食店やコンビニ、スーパーマーケットなどが充実しており、従業員の日常生活にも便利です。 ビルの内装においては、天井高が2.8-3.3mと開放感があり、明るい室内環境が実現されています。トイレは男女別で、キッチンや洗面台などの水回りも十分な設備が整っています。また、エントランスは大理石調で白を基調としたデザインが採用されており、来客時の印象を高めることができます。 島倉田町ビルは、その最新の設備と利便性の高い立地、そして快適な労働環境を提供することで、ビジネスの成功をサポートする理想的なオフィススペースです。新しいオフィスを探している企業にとって、このビルは注目に値する物件でしょう。
- ポイント
芝公園NDビルは、1992年に竣工された耐震性に優れた高品質オフィスビルです。このビルは、芝公園駅から徒歩わずか5分という駅近の立地にあり、3駅以上のアクセス可能性を持つ好立地に位置しています。このように複数の駅を利用できるため、ビジネスの拠点として非常に便利です。芝2丁目(港区)に所在し、大型のビルとしてその存在感を放っています。 芝公園NDビルの特徴は、新耐震基準に準拠して建設された点です。1992年の竣工以来、安全性が高いビルとして、企業のオフィスとしての利用はもちろん、SOHOや事務所利用の相談にも応じています。ビル内に駐車場が完備されており、利用者のニーズにも柔軟に対応しています。ただし、駐車場の空き状況については事前のお問い合わせが必要です。 ビル内は1機のエレベーターで運用されており、スムーズな移動を実現しています。落ち着いた環境に位置し、ビジネスに集中できる静かなオフィス環境が整っています。このビルは、その立地、設備、耐震性能を備え、長期的なビジネスの拠点として最適な環境を提供しています。 立地の利便性、安全性、そして高品質なオフィス環境を提供することで、企業や事業者の皆様にとって魅力的なオプションとなるでしょう。ビジネスの成功には、オフィスの立地や環境が大きく影響します。芝公園NDビルは、ビジネスを一歩前進させるための理想的な場所です。
- ポイント
【VILLA芝大門の魅力とその立地の利点】 VILLA芝大門は、2022年6月に新築された、現代的な設計と機能性を兼ね備えた賃貸オフィスビルです。港区芝大門2-3-7に位置し、東京都心のビジネスエリア内の落ち着いた環境にありながら、交通のアクセスが非常に優れている点が大きな魅力です。具体的には、都営浅草線・都営大江戸線の大門駅から徒歩わずか2分、JR山手線・京浜東北線の浜松町駅が徒歩7分圏内、また都営三田線の芝公園駅も徒歩9分圏内という、3駅6路線の利用が可能な好立地に位置しています。 このビルの基準階面積は約21坪で、コンパクトながらも十分な広さを確保しており、特に小規模から中規模の企業にとって最適なオフィススペースを提供しています。天井高は2,600mmとゆったりしており、窓からの自然光が入りやすい設計で快適なワークスペースを実現しています。また、専用の給湯スペースや小物入れが設置されたトイレなど、細部にわたり使い勝手の良い設備が整っています。 セキュリティ面では、オートロック機能付きのエントランスや機械警備が導入されており、入居企業の安心と安全を確保しています。加えて、エントランスホールは天井高が5.7メートルもあり、開放感あふれるデザインが印象的です。ビル内には9人乗りのエレベーターが1基設置されており、待ち時間の短縮にも配慮されています。 周辺環境としては、飲食店が豊富に存在し、ランチやアフター5の時間を楽しむことができるだけでなく、増上寺大門が近くにあり、歴史と現代が共存する魅力的な立地と言えるでしょう。 港区芝大門エリアのオフィス市場は、アクセスの良さと環境の良さから、特に新築やリノベーションされたオフィスビルには高いニーズがあります。VILLA芝大門は、その最新の設備とセキュリティ、優れた立地条件を兼ね備え、ビジネスの拠点として最適な環境を提供しています。中規模以下の企業やスタートアップにとって、こうした環境は、従業員の満足度を高め、企業のブランドイメージを向上させる大きなチャンスとなるでしょう。
- ポイント
SANKI芝金杉橋ビルは、東京都港区芝1-4-3に位置する賃貸オフィスビルです。1995年に竣工し、鉄骨鉄筋コンクリート造の地上9階地下1階建で構成されています。この物件は新耐震基準に適合しており、安心してビジネスを展開することが可能です。基準階貸室面積は約70.99坪で、天井高は2,600mm以上と広々としており、2面採光による明るいオフィス環境を提供します。各階には契約面積外で利用可能な広い共用部があり、機能性と利便性を兼ね備えています。 立地としては、JR山手線・京浜東北線、東京モノレール線の浜松町駅から徒歩6分圏内、都営浅草線・都営大江戸線大門駅、都営三田線芝公園駅からも徒歩6分圏内と、複数の交通アクセスが可能です。羽田空港へのアクセスもスムーズで、出張が多いビジネスにも最適です。第一京浜沿いの角地に位置しており、視認性が高く来訪者にもわかりやすい点が魅力的です。 ビルの外観は、1階部分が石造りで、それ以上の階はグレーのタイル張りとなっており、中規模ながらも存在感のあるデザインです。1階には機械式の駐車場を完備しており、ビジネスの利便性を高めています。エントランスは白を基調とした明るい空間で、2基の乗用エレベーターを備え、快適な移動が可能です。 また、このオフィスビルの周辺環境も魅力の一つです。同じ並びに飲食店やコンビニがあり、横の川沿いにも美味しそうなお店が並んでいます。徒歩圏内には郵便局もあるため、ビジネスの際に必要なサービスが手軽に利用できます。 SANKI芝金杉橋ビルは、その高い安全性、優れたアクセス性、機能的で快適なオフィス環境、そして便利な周辺環境を備えた賃貸オフィスビルです。港区でのビジネス拠点をお探しの企業にとって、最適な選択肢の一つと言えるでしょう。
- ポイント
相鉄田町ビルは、2007年に竣工された港区芝に位置する地上8階建ての賃貸オフィスビルです。このビルは、基準階約151坪の広々とした空間を提供し、全面ガラス張りのデザインが特徴的で、自然光が豊富に入ることで明るく快適なオフィス環境を実現しています。柱のない開放的なレイアウトは、テナントのニーズに合わせた自由度の高い空間設計を可能としており、個別空調システムにより各テナントが快適な温度管理を行えます。 セキュリティ面では、非接触ICカード型の入退室管理システムが導入されており、安全性と利便性を兼ね備えています。また、男女別のトイレや給湯スペースなどの共用設備も整っており、快適なオフィスライフをサポートします。駐車場の完備も大きな魅力の一つです。 立地面では、ビルは三田駅から徒歩4分、田町駅からもアクセス可能という好立地にあります。周辺環境は閑静でありながら、スーパーマーケットやコンビニエンスストア、飲食店など生活に必要な施設が揃っており、ビジネスだけでなく日常生活においても利便性の高い環境です。 相鉄田町ビルは、高いセキュリティ、快適なオフィス環境、そして優れたアクセスの三拍子が揃った賃貸オフィスビルです。新耐震基準にも対応し、安心してビジネスを行える環境が整っています。これらの特長は、企業のブランドイメージ向上にも貢献し、従業員のモチベーション向上や採用活動においても有利な条件となるでしょう。相鉄田町ビルは、企業が成長を遂げるための理想的なステージを提供します。
- ポイント
エムジー芝浦ビルは、1992年に竣工された、港区芝浦1丁目に位置する賃貸オフィス物件です。このビルは、その外観に御影石を使用し、ゴールドの差し色を加えることで、重厚感あふれる洗練された印象を提供します。6階建てのこの物件は、エレベーターを1基設置しており、2550mmの高い天井が広々とした空間を演出し、快適なオフィス環境を実現しています。また、L字型の貸室形状は、来客スペースと執務スペースを効率的に分けることが可能で、ビジネスの様々なニーズに対応します。 立地においてもエムジー芝浦ビルは魅力的です。三田駅、田町駅、日の出駅からそれぞれ徒歩8〜9分の距離にあり、複数の駅を利用できる点はアクセス面で大きな利点と言えるでしょう。また、旧海岸通りを入った閑静な周辺環境は、落ち着いて業務に取り組むことができる理想的なロケーションです。周辺にはお弁当屋さんやお蕎麦屋さんなどの飲食店が点在し、日常の利便性も高いです。 設備面では、男女別のトイレや月極駐車場、機械警備完備といった、オフィスビルとしての基本的なニーズをしっかりと満たしています。特に、ビル内に駐車場がある点は、車での通勤やビジネス利用に便利であると同時に、訪問客への利便性も高めます。 エムジー芝浦ビルは、その重厚感ある外観、利便性の高い立地、充実した設備という3つの要素が融合した、ビジネスの場として最適なオフィス物件です。この物件は、企業の品格を象徴するような外観と機能性を兼ね備えた環境で、効率的かつ快適に業務を進めたい企業にとって、理想的な選択肢となるでしょう。
現在 1 ~ 24 棟 / 全 24 棟
WEB非公開物件がございます
オーナー様ご希望によるWEB非公開の物件もございます。先ずは条件などお知らせ頂けましたら、非公開物件含めピッタリのオフィスをご提案させて頂きます。具体的な物件がお決まりでない場合でも問題ございません。無理なお勧めはしておりませんので、お気軽にお問い合わせください。
ご来店も歓迎です
オフィス移転は社内・社外ともに非公開に行われることが殆どです。そのためアットオフィスでは、基本的に訪問によるコンサルティングを行っておりますが、ご来店の相談も歓迎です。
※お一人おひとりに親身にご対応させて頂きたい為、要予約とさせて頂いております。ご来店の際は先ずは上記よりご予約下さい。
芝浦ふ頭駅について
### 芝浦ふ頭駅のご紹介 芝浦ふ頭駅は、東京都港区海岸に位置するゆりかもめの駅で、ビジネスにも生活にも優れたアクセスを誇ります。主要駅へのアクセスも便利で、東京駅まで約19分、品川駅まで約20分と、都内の主要ビジネスエリアへの移動がスムーズです。新橋駅へは約8分で到達でき、汐留やお台場などの臨海副都心エリアへも直通でアクセス可能です。 駅前には港区コミュニティバス『ちぃばす』の停留所があり、近隣の停留所からは品川駅や田町駅方面に向かう路線バスも利用できます。これにより、ビジネスの拠点としても非常に便利で、多様な交通手段が揃っています。 周辺エリアはオフィス街となっており、ビジネスパーソンにとっても働きやすい環境です。さらに、コンビニエンスストアが多く、スーパー「ピーコックストア芝浦アイランド店」もあるため、日常生活に必要な買い物には困りません。 芝浦ふ頭駅のもう一つの魅力は、その自然環境です。駅の近くには運河が流れており、ウォーキングやランニングを楽しむ人々の姿が見られます。特に桜の季節には、花見を楽しむ人々で賑わい、リフレッシュの場としても最適です。また、レインボーブリッジを歩いて渡る際の最寄り駅でもあり、東京湾の美しい夜景を楽しむことができます。 芝浦アイランドまでは徒歩約8分で到達でき、タワーマンションが建ち並ぶこのエリアは、居住空間としても人気があります。レインボーブリッジや東京湾の夜景を楽しめる点も魅力の一つです。 ただし、駅前には商店や飲食店が少なく、その点で不便に感じられるかもしれません。周辺は倉庫街が多く、夜間は人通りが少なく寂しい雰囲気があるため、防犯面にも注意が必要です。 全体的に見て、芝浦ふ頭駅はビジネスと生活環境が見事に調和したエリアです。主要ビジネスエリアへのアクセスの良さや、自然環境の豊かさ、さらに便利な生活環境が揃っているため、多忙なビジネスパーソンにとっても魅力的な場所です。駅周辺の静かな環境も、集中して仕事を行いたい方にとって理想的です。ぜひ、芝浦ふ頭駅周辺の魅力を体感してみてください。