センテニアル青山ビル4階の賃貸情報
21.08 坪
(69.7m²)
※このサイトに記載がある賃貸条件は、敷金・保証金などの預かり金を除き、別途消費税がかかります。
センテニアル青山ビルの建物概要
設備詳細
空調 | 個別空調 |
---|---|
トイレ | 男女別トイレ / 男女別トイレ室内 / 男女別トイレ室外 |
床仕様 | OA対応床(フリーアクセス) |
エレベータ | 1 基 / エレベーター有 |
駐車場設備 | - |
その他 | 機械警備 / 24時間利用可 / オートロック / 新耐震基準 / デザイナーズ |
ストリートビュー
アクセスマップ
センテニアル青山ビルのこだわり
東京のビジネスシーンを象徴するような、新耐震基準に適合した最新のオフィスビル「CENTENNIAL AOYAMA(センテニアル青山)」が、2017年に青山一丁目にその姿を現しました。このビルは、最先端の設備と快適なオフィス環境を提供し、企業のさらなる成長を支える場として注目を集めています。 立地としては、青山一丁目駅と外苑前駅のふたつの駅に近接しており、多路線が利用可能なことからアクセス性に優れています。外苑前駅から徒歩2分、青山一丁目駅から徒歩4分という距離は、日々の通勤はもちろん、ビジネスでの移動にも利便性をもたらします。また、青山通りに面しており、その視認性の高さは来客の案内にも大きな利点となるでしょう。 センテニアル青山の特徴は、1フロア1テナントの仕様にあることです。これは、テナント企業が自社のブランドイメージに合わせたオフィス環境を構築できるという、大きなメリットとなります。個別空調システムの導入により、各社が快適な室温を自由に調整できることも魅力のひとつです。さらに、各フロアに男女別のトイレを設置するなど、細部にわたる配慮がなされています。 安全性においても、新耐震基準を満たしている点に加え、機械警備システムによるセキュリティの充実が挙げられます。これらの設備は、企業が安心してビジネスを行うための基盤となります。 内装に関しても、長方形の効率的な間取りが特徴で、レイアウトの自由度が高く、各企業のニーズに合わせたオフィス作りが可能です。基準階面積は21坪となっており、小規模から中規模の企業にも最適な環境を提供しています。 センテニアル青山は、その立地の利便性、最先端の設備、そしてデザイン性の高い空間が、企業のブランド価値を高めるための最適な場所と言えるでしょう。ビジネスのさまざまなシーンでその価値を発揮するこのビルは、今後も多くの企業に選ばれる存在となるに違いありません。
お電話でもお気軽にお問い合わせください
WEB非公開物件がございます
オーナー様ご希望によるWEB非公開の物件もございます。先ずは条件などお知らせ頂けましたら、非公開物件含めピッタリのオフィスをご提案させて頂きます。具体的な物件がお決まりでない場合でも問題ございません。無理なお勧めはしておりませんので、お気軽にお問い合わせください。
ご来店も歓迎です
オフィス移転は社内・社外ともに非公開に行われることが殆どです。そのためアットオフィスでは、基本的に訪問によるコンサルティングを行っておりますが、ご来店の相談も歓迎です。
※お一人おひとりに親身にご対応させて頂きたい為、要予約とさせて頂いております。ご来店の際は先ずは上記よりご予約下さい。
青山エリアでセンテニアル青山ビルに似た条件の物件
読込中...
センテニアル青山ビルと同じ最寄駅の物件
読込中...