江東区(その他の地区)のフリーレントの賃貸オフィス・賃貸事務所
検索結果 18棟43フロア
- ポイント
りんかい線『東京テレポート駅』徒歩3分のオフィスビルとマンションが混在する都心のビジネスゾーンに所在する21階建て(地下1階)の高層オフィスビルです。各階に大きな窓が設けられた開放的なデザイン、セキュリティ面は有人警備員の常駐や監視カメラ設置などが整っています。
- 住所
- 東京都江東区青海1丁目1-20
地図をみる
- 駅徒歩
- 東京国際クルーズターミナル駅(東京臨海新交通臨海線)徒歩4分
- 東京テレポート駅(東京臨海高速鉄道)徒歩3分
- 東京テレポート駅(りんかい線)徒歩3分
- 竣工
- 2012年4月
- 規模
- 地上22階・地下1階建て
- ポイント
東陽プラザは、東陽3丁目にあるオフィスビルです。東陽町駅から徒歩2分の駅近物件です。木場駅からは徒歩8分です。1992年に竣工しました。鉄骨鉄筋コンクリート造により耐震性があります。エレベーターは3基です。個別空調のため、管理しやすくコスト削減になります。床下にケーブルを入れるOAフロアで、すっきりとした空間です。駐車場があります。店舗やクリニック向けの物件です。24時間利用できます。周辺に飲食店や専門店、コンビニがあり、急用時も困りません。区役所に近いため、手続きが楽に済みます。大通りに面しており、見通しの良い場所です。バス停や高速道入口に近いため、移動に便利なエリアです。
- ポイント
新東陽ビルは、東京メトロ東西線の東陽町駅から徒歩わずか4分の好立地に位置しています。このビルは1984年に竣工し、新耐震基準を満たした安心の構造を備えています。地上6階建てのビルにはエレベーターが1基設置されており、上層階へのアクセスも快適です。 この物件の大きな魅力の一つは、その利便性です。ビルは永代通りから1本入った静かな場所に立地しており、周辺にはさまざまな飲食店やコンビニエンスストアが点在しています。これにより、毎日のランチタイムやちょっとした休憩の際にも困ることがありません。また、徒歩圏内には郵便局や銀行もあるため、日常の用事をスムーズに済ませることができるでしょう。 セキュリティ面でも安心して利用できるよう、ビルには機械警備システムが導入されています。入居者の安全をしっかりとサポートし、安心して業務に集中できる環境が整っています。 新東陽ビルは、立地の良さと周辺環境の充実を兼ね備えた物件です。江東区東陽というエリアは、交通アクセスの良さも相まって、多くの人々にとって魅力的な選択肢となるでしょう。このビルでの新たなスタートをぜひご検討ください。
- ポイント
錦糸町プライムタワーは、錦糸町駅と亀戸駅の中間あたりにあり、京葉道路から、横十間川沿い少し入った場所にある大型オフィスビルです。都立墨東病院のちょうど向かいにあり、非常にわかりやすい立地にあります。1994年に竣工、2014年に共用部のリニューアルが行われおり、エントランスや水回りは非常に綺麗です。ワンフロアは、350坪強で、出入り口が複数あります。無柱の長方形の間取りでレイアウトも取りやすいです。男女トイレ別で共用部にあり、各階にリフレッシュコーナーがあります。目の前が川のため、眺望の抜け感も良く明るい室内です。
- ポイント
門前仲町トーセイビルは、東京都江東区佐賀に位置する最新の賃貸オフィスビルで、2024年に竣工しました。地上9階、地下1階のこのビルは、新耐震基準をクリアしており、安全性に優れた設計が施されています。都道10号に面しており、角地に立地するため視認性が抜群で、ビジネスの拠点として最適です。最寄りの門前仲町駅からは徒歩11分とアクセスも良好で、通勤にも便利です。 周辺環境は非常に充実しており、コンビニエンスストアや多様な飲食店が点在しているため、ランチタイムや急な買い物にも困りません。さらに、江東区は古くからの商業地としての歴史を持ちつつも、近年では再開発が進み、ビジネス環境としての魅力が増しています。新しいオフィスを開設する企業にとっては、活気あふれるエリアでのビジネス展開が期待できるでしょう。 貸室は基準階で96.16坪という広さを誇り、2.6mの天井高があるため、開放感のある快適なオフィス空間を実現できます。内部設備も充実しており、個別空調、男女別トイレ、給湯室が完備されています。さらに、2基のエレベーターが設置されており、上下階の移動もスムーズです。 駐車場設備はありませんが、近隣には複数のコインパーキングがあり、社用車や営業車の利用、車での来客にも対応可能です。この利便性は、車を利用するビジネスにとっても大きなメリットとなります。 門前仲町エリアは、都心へのアクセスの良さと、古き良き下町の情緒が共存する魅力的な地域です。新しいビジネスの拠点として、またはオフィスの移転先として、門前仲町トーセイビルは多くの企業にとって理想的な選択肢となるでしょう。ぜひ、この機会にご検討ください。
- ポイント
2021年8月末に竣工でゆりかもめ線「市場前」駅直結の物件です。リムジンバスで羽田空港や成田駅にも直結です。ビルの内部には、交流から打ち合わせまで多様に使えるラウンジや用途に応じて選べる会議室・セミナールームなどがあり社員の方のコミュニケーションを深める多彩な共用スペースが特徴です。他にも入居者様の生産性を高めるための工夫が随所にあります。多面採光の室内は分割も可能でレイアウトの組みやすいお部屋になっております。東京メトロ有楽町線豊洲駅より無料シャトルバスもございます。 エントランスがガラス張りになっているほか、オフィスフロアも中央が吹き抜けになっており開放感あふれるビルでございます。
- ポイント
京阪亀戸ビルは、東京都江東区亀戸に位置する賃貸オフィスビルで、亀戸駅から徒歩わずか5分の好立地にあります。1989年に竣工し、2007年にリニューアルされたこのビルは、モダンな設備と快適なオフィス環境を提供します。1フロアあたりの面積が225.18坪と広く、柱のない設計により、オフィスレイアウトの自由度が高いことが特徴です。また、エントランスは豪華で、訪れる方々に好印象を与えます。 このビルは、ビジネスにおいても非常に便利な環境を提供します。周囲は静かで落ち着いた環境でありながら、飲食店やコンビニが豊富に揃っているため、ランチタイムやちょっとした買い物にも便利です。さらに、亀戸駅はJR総武本線と東武亀戸線が利用可能で、交通アクセスが良好です。近くにはバス停もあり、さまざまな交通手段を選ぶことができます。ビジネスの拠点として、社員や来客のアクセスも非常にスムーズです。 オフィス内は長方形に近い間取りで、窓が多く採光が良いため、明るく快適な作業環境を実現しています。個別空調が完備されているため、各フロアでの温度管理も容易です。また、男女別のトイレが設置されており、使い勝手の良さも魅力の一つです。エレベーターが3基設置されているため、フロア間の移動もスムーズに行えます。 京阪亀戸ビルは、オフィスを構える企業にとって、社員の働きやすさと来客への印象を重視したい方におすすめの物件です。快適で効率的なオフィス環境が整っており、ビジネスの成長をサポートします。江東区亀戸というエリアは、アクセスの良さと静かで落ち着いた雰囲気が共存しており、企業の発展に寄与する理想的なロケーションです。この物件を選ぶことで、企業のさらなる飛躍を期待できるでしょう。
- ポイント
東陽町駅徒歩3分の立地、東西線が利用可能です。 2022年8月に共用部をリニューアルしており、 エントランス等がシックでおしゃれなイメージとなりました。 1階は天井高が3mあり、全面道路に面した自動ドアが設置されております。 荷物の搬入などがあるお客様に非常に相性が良さそうです。 駐車場も平置きのご用意があります。お値段や空室はご相談ください。 ビルの開館時間は平日8:00〜19:00となり、それ以外はセキュリティキーでの解錠が可能です。 照明はLEDに取り替えており明るく開放感のある物件です。
- ポイント
2011年竣工、基準階約775坪の賃貸オフィスビルです。 20階建てエレベーターは17基の天井高は2.8mで、システム天井で、照明は調光可変型となっております。 フロアーはコの字型の区画となっており、最大で5分割が可能です。 耐荷重も基準階で500kg/㎡となっており、ヘビーデューティーゾーンでは800kg/㎡や、フロアによっては 1,000kg/㎡の区画もございます。 耐震性能にも優れており、粘性型制振壁・制振ブレースの採用による制振構造となっております。
- ポイント
ニックハイム南砂は、東京都江東区に位置する魅力的な賃貸物件です。1987年7月に竣工されたこのマンションは、9階建ての構造で、エレベーターを完備しています。東京メトロ東西線の南砂町駅から徒歩15分という立地にあり、都心へのアクセスも良好です。 まず、ニックハイム南砂の大きな特徴はその安定性です。1987年に建てられたとはいえ、建物はしっかりとした構造を持ち、定期的なメンテナンスが施されています。エレベーターが完備されているため、上階への移動もスムーズで、荷物の多い日でも心配ありません。 南砂町駅から徒歩15分という立地は、都会の喧騒を少し離れた落ち着いた環境を提供してくれます。駅周辺には商業施設や飲食店が点在しており、日々の生活に必要なものはすぐに手に入ります。また、近隣には公園や緑地も多く、リラックスした時間を過ごすのに最適です。 室内は、シンプルで機能的なデザインが特徴です。各部屋は十分な広さがあり、レイアウトも自由自在にアレンジできます。収納スペースも豊富で、快適な生活をサポートします。 ニックハイム南砂は、落ち着いた環境でプライベートと仕事のバランスを取りながら生活したい方に最適な物件です。都会の利便性を享受しつつ、穏やかな環境で質の高い時間を過ごせるこの物件で、新たな生活を始めてみませんか。
- ポイント
東陽町駅から徒歩3分の杉船ビル東陽町は、2016年竣工の地上7階建ての賃貸オフィスビルです。クラシカルな雰囲気のエントランスが特徴的な当ビルは都道465号線および特別区道 江413号に面している角地のため、視認性に優れています。鉄骨造により耐震性も良好で、新耐震基準をクリアした物件です。32.05坪の貸室は、スケルトンまたは居抜きでの引き渡しとなり、使い勝手に合わせた柔軟なレイアウトをされたい企業様にはスケルトン、入居後すぐに開業・営業をされたい企業様には居抜きがおすすめです。事務所や各種店舗、クリニック全般でご利用いただけます。当ビル周辺は住宅やビルが多く、落ち着いたエリアに立地していますが、コンビニや飲食店、ドラッグストア、郵便局、銀行、区役所など、通勤時やランチタイム、ビジネスにも何かと便利な施設が徒歩圏内に充実しています。
- ポイント
青海フロンティアビルは、東京都江東区青海に位置する優れた賃貸オフィスビルです。このビルは、ゆりかもめ線「テレコムセンター」駅と直結しており、徒歩1分というアクセスの良さが魅力です。また、「東京テレポート」駅からもバスで3分と、交通の便が非常に良好です。 1996年に竣工した青海フロンティアビルは、地上21階、地下3階の構造を持ち、新耐震基準に対応した安心の設計です。外観はカーテンウォールで覆われ、視認性が高く、隣接するテレコムセンタービルと共に、周囲に存在感を放っています。内部は、400坪を超える広々としたオフィスフロアを持ち、中央にエレベーターホールが配置されているため、効率的な動線が確保されています。 設備面でも充実しており、OAフロアや光ケーブル、1フロア4分割の空調システムを備えています。さらに、男女別トイレや14基のエレベーターなど、快適なオフィス環境を提供します。機械警備システムを導入しており、入退室はカードキーで管理されるため、セキュリティ面でも安心です。地下駐車場には180台分のスペースがあり、車でのアクセスも便利です。 ビル内には、低価格の食堂があるため、昼食の手配もスムーズです。また、大型の貸し会議室が完備されており、セミナーや会議の開催も容易です。さらに、貸室からは美しい東京湾の夜景を一望でき、日常の業務に潤いを与えてくれます。 周辺環境も魅力的で、日本科学未来館や湾岸スタジオなどの大型施設が立ち並び、広々としたエリアです。複数の公園に囲まれ、都心にいながらも緑豊かな環境で、働く人々にリフレッシュの機会を提供します。 総じて、青海フロンティアビルは、アクセスの良さ、充実した設備、魅力的な周辺環境を兼ね備えた、コストパフォーマンスに優れた賃貸オフィスビルです。オフィスを構える方々にとって、理想的な選択肢となることでしょう。
- 住所
- 東京都江東区青海2丁目4-24
地図をみる
- 駅徒歩
- テレコムセンター駅(ゆりかもめ)徒歩1分
- テレコムセンター駅(東京臨海新交通臨海線)徒歩2分
- 東京国際クルーズターミナル駅(東京臨海新交通臨海線)徒歩8分
- 竣工
- 1996年1月
- 規模
- 地上20階・地下3階建て
- ポイント
ビルのおすすめポイント
- 住所
- 東京都江東区青海2丁目5-10
地図をみる
- 駅徒歩
- テレコムセンター駅(東京臨海新交通臨海線)徒歩1分
- テレコムセンター駅(ゆりかもめ)徒歩1分
- 東京国際クルーズターミナル駅(東京臨海新交通臨海線)徒歩9分
- 竣工
- 1996年1月
- 規模
- 地上21階・地下3階建て
- ポイント
ビルのおすすめポイント
- 住所
- 東京都江東区青海2丁目5-10
地図をみる
- 駅徒歩
- テレコムセンター駅(ゆりかもめ)徒歩1分
- テレコムセンター駅(東京臨海新交通臨海線)徒歩1分
- 東京国際クルーズターミナル駅(東京臨海新交通臨海線)徒歩9分
- 竣工
- 1996年1月
- 規模
- 地上21階・地下3階建て
- ポイント
新永ビルは、江東区亀戸に位置する優れたオフィス環境を提供する10階建ての賃貸ビルです。1991年に竣工したこの建物は、現代的な機能と洗練されたデザインを兼ね備えています。基準階の広さは約244坪で、広々としたオフィス空間を求める企業にとって理想的な選択肢となっています。 このビルは、総武・中央緩行線亀戸駅から徒歩4分という利便性の高い立地にあり、通勤が非常に便利です。周辺にはオフィスビルが多く、ビジネス街の一角に位置しているため、他の企業との交流や取引にも適した環境です。さらに、明治通りから少し入った場所にあるため、静かで落ち着いた雰囲気を保ちつつも、駅近の利便性を享受できます。 エントランスはグレーを基調としたシンプルで洗練されたデザインが施されており、来訪者に良い印象を与えることでしょう。エレベーターは3基設置されており、各階への移動もスムーズに行えます。また、駐車場も完備されているため、自動車での通勤や来客用の駐車スペースとしても利用可能です。 セキュリティ面においては、機械警備が導入されているため、安心して業務に集中できる環境が整っています。周辺には飲食店やスーパーが豊富に揃っており、ランチや買い物にも困りません。仕事とプライベートの両面で生活をサポートする充実した環境が整っていることも、このビルの大きな魅力です。 新永ビルは、利便性、機能性、そして安心感を兼ね備えたオフィススペースを提供する理想的な選択肢です。オフィス環境の向上をお考えの方に、是非ご検討いただきたい物件となっています。
現在 1 ~ 18 棟 / 全 18 棟
WEB非公開物件がございます
オーナー様ご希望によるWEB非公開の物件もございます。先ずは条件などお知らせ頂けましたら、非公開物件含めピッタリのオフィスをご提案させて頂きます。具体的な物件がお決まりでない場合でも問題ございません。無理なお勧めはしておりませんので、お気軽にお問い合わせください。
ご来店も歓迎です
オフィス移転は社内・社外ともに非公開に行われることが殆どです。そのためアットオフィスでは、基本的に訪問によるコンサルティングを行っておりますが、ご来店の相談も歓迎です。
※お一人おひとりに親身にご対応させて頂きたい為、要予約とさせて頂いております。ご来店の際は先ずは上記よりご予約下さい。
江東区について
東京都江東区は、多様な魅力を持つエリアとして知られています。江東区は東京23区の東部に位置し、隅田川と荒川に挟まれ、東京湾に面しています。この地理的な位置により、江東区は歴史と現代が融合した独特の街並みを形成しています。 江東区の南部には、東京ビッグサイトや豊洲市場といった大規模な商業施設や博物館、公園があり、ビジネスや観光で訪れる人々にとって魅力的なスポットが点在しています。新たな開発が進むこのエリアは、急速に人口が増加しており、ビジネスチャンスも多く存在します。 一方、門前仲町や亀戸といったエリアでは、江戸時代から続く下町風情を感じることができ、古き良き日本の文化を体験することができます。特に門前仲町は、歴史的な神社や寺院が多く、年間を通じて多くの観光客が訪れます。また、清澄白河は東京都現代美術館があることで知られ、数多くの個性的なギャラリーやカフェが立ち並び、新たなカルチャーの発信地としても注目を集めています。特に、サードウェーブコーヒーの発信拠点として、コーヒー愛好家にとっても魅力的なエリアとなっています。 交通面でも江東区は非常に便利です。JR総武線、京葉線、東京メトロ東西線、有楽町線、半蔵門線、都営新宿線、大江戸線、東武亀戸線、りんかい線、そして新交通ゆりかもめが区内を通っており、都心へのアクセスが非常に良好です。これにより、通勤や通学、ビジネスの移動においても非常に便利な環境が整っています。 さらに、江東区は「スポーツと人情が熱いまち」としても知られています。区内にはトレーニングセンターやプール、リバーサイドを走るランニング・サイクリングコースなどのスポーツ施設が充実しており、健康志向のビジネスマンや家族連れにとって理想的な環境が整っています。2020年の東京オリンピック・パラリンピックでは、全国最多となる10カ所の競技会場が設けられ、スポーツと地域の熱い情熱が感じられます。 江東区は、その多様な顔を持つエリアとして、一人暮らしの方からファミリー層、ビジネスマンまで幅広い層に対応できる地域です。歴史と現代が融合し、交通の便も良好な江東区で、新たな生活やビジネスの可能性を見つけてみてはいかがでしょうか。