江東区の賃貸オフィス・賃貸事務所
検索結果 99棟215フロア
テレコムセンター駅すぐの大型物件です。上層階には研修室や食堂などもあり、設備の充実した施設となっております。貨物用のエレベーターも完備され、搬入の多い企業様にもおすすで、湾岸の眺望はとても綺麗です。
- 住所
- 東京都江東区青海2丁目4-32
地図をみる
- 駅徒歩
- テレコムセンター駅(ゆりかもめ)徒歩2分
- 東京国際クルーズターミナル駅(東京臨海新交通臨海線)徒歩7分
- 青海駅(東京臨海新交通臨海線)徒歩11分
- 竣工
- 1996年1月
- 規模
- 地上19階・地下1階建て
TFT東館ビルは、江東区有明3丁目に位置する大規模オフィスビルで、東京ビッグサイト駅から徒歩わずか1分の利便性を誇ります。 地上9階、地下1階のこの建物は、新耐震基準に基づいて1996年に建設されており、安心して利用できる環境を提供しています。特に、ワンフロア約2000坪という広大な貸室面積は、多様なレイアウトに対応可能で、企業の成長に伴う柔軟なオフィス運営を支援します。募集時期やフロアによっては、分割区画も多数用意されています。 ビルの特長として、全体に大きな窓が配置され、2,700mmの天井高が確保されているため、明るく開放感のある執務空間を実現しています。さらに、圧倒的な眺望も魅力の一つで、レインボーブリッジや東京スカイツリーなど、東京を象徴する景観を楽しむことができます。 施設内には、会議室や研修室、クリエイティブサポートセンターなど、多彩な機能を備えた施設が揃っています。また、ショッピングモール「ワンザ有明ベイモール」や飲食店、コンビニが入居しており、日常の利便性も高いです。機械警備や集中空調、24時間利用可能な環境など、オフィス運営をサポートする設備も充実しています。 交通アクセスも非常に良好で、ゆりかもめ・東京ビッグサイト駅に直結し、国際展示場駅や有明駅も徒歩圏内です。都内各所や横浜、大宮、羽田・成田空港へのアクセスもスムーズです。このような条件が揃ったTFT東館ビルは、企業の成長を力強く支える理想的なオフィススペースです。ぜひ一度、その魅力を実際にご覧ください。
豊洲駅徒歩3分、基準階900坪の超大型オフィス。豊洲エリアの著名ビルです。角地・大通り沿いに面しており、1階は車のショールームが入居しており、視認性抜群。オフィス以外に店舗やクリニックなど複合施設も入居しております。貨物用EVや搬入スペースも多種多様な用途に対応できる建物となっております。室内は天井も高く、最新の設備を整えており、柱などもないため開放的な空間を用意しております。ヘビーデューティーゾーンなどもあり荷重にも対応しております。区画にもよりますが、窓面からは海も見え、眺望も最高。エントランスも吹き抜けになっており共用スペースなども設置されております。
2011年竣工、基準階約775坪の賃貸オフィスビルです。 20階建てエレベーターは17基の天井高は2.8mで、システム天井で、照明は調光可変型となっております。 フロアーはコの字型の区画となっており、最大で5分割が可能です。 耐荷重も基準階で500kg/㎡となっており、ヘビーデューティーゾーンでは800kg/㎡や、フロアによっては 1,000kg/㎡の区画もございます。 耐震性能にも優れており、粘性型制振壁・制振ブレースの採用による制振構造となっております。
越中島STビルは、利便性と静穏な環境を兼ね備えた賃貸事務所物件です。JR京葉線の越中島駅から徒歩わずか5分、さらに門前仲町駅からも徒歩11分と、アクセスが非常に良好です。1989年に竣工したこのビルは、新耐震基準に適合しており、安全性にも配慮されています。 地上6階、地下2階建ての越中島STビルは、洗練されたガラス張りの外観が特徴です。周辺にはマンションや学校が立ち並び、静かな環境が広がっています。このため、視認性が良く、訪れる方にも分かりやすい立地です。 ビルの周辺には店舗が少ないため、喧騒から離れ、落ち着いた環境で業務に集中することができます。最寄りのコンビニエンスストアへは徒歩2分で行けるため、日々の利便性も確保されています。少し足を伸ばせば、門前仲町駅周辺には多くの飲食店やショップがあり、ランチやアフターファイブの選択肢も広がります。 このビルは、静けさと利便性を兼ね備えた環境で、快適なビジネスライフを実現するのに最適です。是非、越中島STビルで新しいオフィスライフをスタートしてみてはいかがでしょうか。
霜ビル1は、江東区福住に位置する賃貸オフィスビルで、1977年に竣工しました。門前仲町駅から徒歩5分、越中島駅からも徒歩14分とアクセスが便利です。白いタイル張りの外観が印象的で、2面採光により室内が明るく、快適な環境を提供します。 ビルは地上6階建てで、区画ごとに20~30坪の広さがあります。貸室の間取りは区画によって異なり、内見時には柱の配置などを確認いただけます。便利なエレベーターが1基設置されており、各階へのアクセスもスムーズです。 霜ビル1の大きな特徴の一つに、24時間利用可能な点があります。これにより、フレキシブルな働き方を実現することが可能です。また、個別空調システムが導入されており、各テナントごとの温度調整ができます。機械警備が導入されているため、安心して利用できる環境が整っています。 トイレは男女別で、各階に設置されています。これは、利用者のプライバシーと快適さを確保するための配慮です。また、ビル周辺は住宅地が多い落ち着いたエリアに位置しており、静かで集中できる環境が整っています。近くには飲食店やコンビニもあり、日常の利便性も高いです。 霜ビル1は、立地の良さと充実した設備が融合したオフィスビルで、働く方々に快適な環境を提供します。内見や詳細については、お気軽にお問い合わせください。
東西線「東陽町駅」徒歩7分。別館と本館に分かれおりますが、1フロアで最大600坪程度確保可能です。 地下1階、地上8階の構造で竣工年数は1990年1月の新耐震基準になります。 主な設備は男女別トイレ、機械警備、エレベーターは本館4基別館2基となっております。 空調は個別空調です。 【おすすめポイント】 ・別館は天井高が約2.8メートルあり大変開放感があります。230坪確保可能です。 ・90坪程度から分割可能です。企業の成長フェーズに応じて内部増床を繰り返す形で柔軟に対応できます。
木場駅から徒歩わずか1分という優れた立地に位置する「木場YⅢ」は、便利さと機能性を兼ね備えた物件です。1974年に竣工したこのビルは、地上7階建ての鉄骨鉄筋コンクリート構造で、堅牢性と耐久性を誇ります。 このビルの最大の魅力は、何と言ってもそのアクセスの良さです。東京メトロ東西線の木場駅に非常に近く、通勤時間を大幅に短縮できます。周辺には飲食店や商業施設も豊富に揃っているため、ランチタイムや仕事終わりの時間を有意義に過ごすことができます。 また、ビル内にはエレベーターが設置されており、日々の移動もスムーズです。これにより、重たい荷物を持っての移動や多忙なスケジュールの中でのフロア間の移動もストレスなく行えます。 このように、「木場YⅢ」は、アクセスの良さと快適な設備が整った理想的な物件です。ぜひ一度、その魅力を実際にご覧ください。あなたの活動を力強くサポートする環境がここにはあります。
亀戸6丁目に位置するこの物件は、1999年11月に竣工した3階建ての店舗です。利便性の高いロケーションにあり、総武・中央緩行線の亀戸駅から徒歩1分というアクセスの良さが魅力です。このため、日々多くの人々が行き交うエリアにあり、集客力を重視する方にとって非常に大きなメリットとなります。また、東武鉄道亀戸線亀戸水神駅からも徒歩12分の距離に位置し、周辺地域へのアクセスも良好です。 物件は3階建てで、フロアを活用した多様なレイアウトが可能です。1階は路面に面しており、店舗運営を行う際には視認性が高く、通行人を引きつけやすい立地です。2階・3階は、事務所やバックオフィスとしての利用に適しており、静かな環境で業務を行うことができます。 さらに、亀戸エリアは商業施設や飲食店が充実しており、周辺環境も非常に魅力的です。これにより、顧客やスタッフの利便性も高まり、日々の運営にもプラスの影響を与えることでしょう。亀戸6丁目店舗は、その立地と機能性から、多様な業種に対応できる可能性を秘めています。 この物件は、集客力を重視する方や、利便性の高い場所での展開を考えている方にとって、非常に魅力的な選択肢です。
ビルのおすすめポイント
- 住所
- 東京都江東区青海2丁目5-10
地図をみる
- 駅徒歩
- テレコムセンター駅(ゆりかもめ)徒歩1分
- 東京国際クルーズターミナル駅(東京臨海新交通臨海線)徒歩10分
- 東京テレポート駅(東京臨海高速鉄道)徒歩16分
- 竣工
- 1996年1月
- 規模
- 地上21階・地下3階建て
【基本】 東西線「東陽町駅」徒歩7分、1階にはコンビニがあります。1フロア343坪です。地上8階の構造で竣工年数は2001年3月になります。主な設備は男女別トイレ、機械警備、エレベーターは4基となっております。 【おすすめ】 ・天井高2.7メートルの開放的な空間。レイアウト効率も良く、大変使いやすいオフィスです。 ・トイレや共用部分は改修されており大変、清潔感があります。 ・東西線は日本橋や東京駅などビジネスの中心地へのアクセスが可能です。目の前がバス停なので、JR錦糸町からもアクセスしやすいく、従業員の方も通勤しやすい立地です。
ニックハイム南砂は、東京都江東区に位置する魅力的な賃貸物件です。1987年7月に竣工されたこのマンションは、9階建ての構造で、エレベーターを完備しています。東京メトロ東西線の南砂町駅から徒歩15分という立地にあり、都心へのアクセスも良好です。 まず、ニックハイム南砂の大きな特徴はその安定性です。1987年に建てられたとはいえ、建物はしっかりとした構造を持ち、定期的なメンテナンスが施されています。エレベーターが完備されているため、上階への移動もスムーズで、荷物の多い日でも心配ありません。 南砂町駅から徒歩15分という立地は、都会の喧騒を少し離れた落ち着いた環境を提供してくれます。駅周辺には商業施設や飲食店が点在しており、日々の生活に必要なものはすぐに手に入ります。また、近隣には公園や緑地も多く、リラックスした時間を過ごすのに最適です。 室内は、シンプルで機能的なデザインが特徴です。各部屋は十分な広さがあり、レイアウトも自由自在にアレンジできます。収納スペースも豊富で、快適な生活をサポートします。 ニックハイム南砂は、落ち着いた環境でプライベートと仕事のバランスを取りながら生活したい方に最適な物件です。都会の利便性を享受しつつ、穏やかな環境で質の高い時間を過ごせるこの物件で、新たな生活を始めてみませんか。
WEB非公開物件がございます
オーナー様ご希望によるWEB非公開の物件もございます。先ずは条件などお知らせ頂けましたら、非公開物件含めピッタリのオフィスをご提案させて頂きます。具体的な物件がお決まりでない場合でも問題ございません。無理なお勧めはしておりませんので、お気軽にお問い合わせください。
ご来店も歓迎です
オフィス移転は社内・社外ともに非公開に行われることが殆どです。そのためアットオフィスでは、基本的に訪問によるコンサルティングを行っておりますが、ご来店の相談も歓迎です。
※お一人おひとりに親身にご対応させて頂きたい為、要予約とさせて頂いております。ご来店の際は先ずは上記よりご予約下さい。
江東区について
東京都江東区は、多様な魅力を持つエリアとして知られています。江東区は東京23区の東部に位置し、隅田川と荒川に挟まれ、東京湾に面しています。この地理的な位置により、江東区は歴史と現代が融合した独特の街並みを形成しています。 江東区の南部には、東京ビッグサイトや豊洲市場といった大規模な商業施設や博物館、公園があり、ビジネスや観光で訪れる人々にとって魅力的なスポットが点在しています。新たな開発が進むこのエリアは、急速に人口が増加しており、ビジネスチャンスも多く存在します。 一方、門前仲町や亀戸といったエリアでは、江戸時代から続く下町風情を感じることができ、古き良き日本の文化を体験することができます。特に門前仲町は、歴史的な神社や寺院が多く、年間を通じて多くの観光客が訪れます。また、清澄白河は東京都現代美術館があることで知られ、数多くの個性的なギャラリーやカフェが立ち並び、新たなカルチャーの発信地としても注目を集めています。特に、サードウェーブコーヒーの発信拠点として、コーヒー愛好家にとっても魅力的なエリアとなっています。 交通面でも江東区は非常に便利です。JR総武線、京葉線、東京メトロ東西線、有楽町線、半蔵門線、都営新宿線、大江戸線、東武亀戸線、りんかい線、そして新交通ゆりかもめが区内を通っており、都心へのアクセスが非常に良好です。これにより、通勤や通学、ビジネスの移動においても非常に便利な環境が整っています。 さらに、江東区は「スポーツと人情が熱いまち」としても知られています。区内にはトレーニングセンターやプール、リバーサイドを走るランニング・サイクリングコースなどのスポーツ施設が充実しており、健康志向のビジネスマンや家族連れにとって理想的な環境が整っています。2020年の東京オリンピック・パラリンピックでは、全国最多となる10カ所の競技会場が設けられ、スポーツと地域の熱い情熱が感じられます。 江東区は、その多様な顔を持つエリアとして、一人暮らしの方からファミリー層、ビジネスマンまで幅広い層に対応できる地域です。歴史と現代が融合し、交通の便も良好な江東区で、新たな生活やビジネスの可能性を見つけてみてはいかがでしょうか。